重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

amazon prime video(アマゾンプライムビデオ)について質問です。
作品の下の欄に「出演者情報」というのがありますよね。
あれは運営が記入しているのでしょうか?
出演者情報が載っていない作品も多いですし、
載ってたとしても、一部の人は写真がなかったりしますよね。
あと出演者情報が全部英語表記なのもなぜなんですかね?
たまに英語表記じゃなくて、どこの国の言語かわからない言語で書かれていることもあります。
日本アニメ作品の場合は、日本人声優さんと海外版の吹き替え声優さんの出演者情報が載ってる場合もありますし、アマゾンビデオでは、日本アニメは海外言語の吹き替えは対応してないのに吹き替え声優さんの出演者情報いるのかな??と疑問に思ったりします。これらのことから分かるように、結構雑だったりするので、ウィキペディアみたいに誰でも入力できるシステムなんですかね?
変な質問だと思いますが、純粋に気になったので質問させていただきます。

A 回答 (1件)

PCで見ると出演者情報は日本語で書かれている場合が多い(絶対ではない)んですけどね、FireTVなんかだと確かに英語表記です、ということは接続方法、アプリよって仕様が違うのだと思います


ちなみによく分からない原語で書かれている、に関しては分かりません、出演者情報がないので、演者の母国語のままコピペされて、そのまま書かれている、とかじゃないですかね

作品情報はWikipediaのように書き込めるものではありません、なので、答えはあなたが書いているように、ただ単純に「仕事が雑」なだけだと思います
まぁ月額500円、年間なら4900円程度のものに、高クオリティを期待するだけ無理だと言うか、そこまで経費を割けないというお話しなのではないか、という気はします
    • good
    • 1
この回答へのお礼

まさか答えてくださる人がいたとは!
回答つかないと思ってたのでありがたいです。
回答ありがとうございました!!

お礼日時:2021/01/19 00:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!