
次について、質問があります。
※※※
裁定売り(さいていうり)
解説
関連カテゴリ: 株式 債券・金利
先物価格が割安で現物価格が割高なとき、先物を買って現物を売る取引。価格差が解消されれば、取引を手じまいして利益を得ることができます。価格差が解消されない場合はポジションを繰り越し(ロールオーバー)します。金利差や価格差に注目し、割安な投資対象を買い、割高な投資対象を売るポジションを取ることで、両者のサヤを抜こうとする手法を「裁定取引」と呼びます。
⇔裁定買い
※※※
「先物価格が割安で現物価格が割高なとき、先物を買って現物を売る取引。」とあります。
「売る」っていうのは、「空売り」も含みますか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別の質問でも回答しましたが、ここでの「売る」は、「現物の空売り」(信用売り)のことです。
先物で買いポジションを持った時は、現物で同数の売りポジションを持って、トータルでゼロにしておかないといけません。>先物で買いポジションを持った時は、現物で同数の売りポジションを持って、トータルでゼロにしておかないといけません。
早速のご回答、ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
暇つぶし投資
-
「投資=ギャンブル」である、...
-
長い目で見れば、投資は必ず儲...
-
預金保護について(SBI証券と住...
-
投資初心者です。最近ニーサで...
-
投資について 毎月5000円追加投...
-
医師免許に関して詳しい人に質...
-
NISA下がりすぎじゃないですか?
-
USスチールは買収ではなく投資...
-
「私は30代ですが1億円を貯...
-
株式取引とか不動産投資は副業...
-
皆さんは何の投資してますか?
-
ゴールドは14,000円/gまで下が...
-
なぜ株やFXのデイトレはつまら...
-
五年で時効になる!?
-
4%ルールについて
-
投資
-
Ꭰポイント投資やPayPayポイント...
-
「20万円分を両替して4億円以...
-
詐欺の勧誘についてご意見頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
三菱UFJ 純金ファンド 〈愛...
-
購入した先物商品を実際に手に...
-
中国人はいま金を買っています...
-
現物の地金はどのくらいのグラ...
-
田中貴金属にて 金の地金を購入...
-
日経平均の先物は何枚まであるのか
-
CRB商品年鑑を借りられるところ...
-
日経225ミニ
-
先物の裁定解消売りと逆ザヤに...
-
銀のインゴットを現物で相場で...
-
日経225、日経225先物、日経225...
-
裁定売りの、正しい解釈を教え...
-
日経225先物の差金決裁について
-
金を買いたいのですが
-
日本国債の先物取引はどこでで...
-
先物主導の仕組み(からくり)
-
先物って現在の価格で予約する...
-
日経225先物と現物 最近の...
-
利付国債先物価格の計算式を教...
-
訂正質問・「株価指数先物ー現...
おすすめ情報