重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

今年の中頃に手術をする予定です。
現在、入院日額が安いプランに加入していますが春頃にプラン見直しがあるため、手術前に日額が高いプランに変更しようと思っています
この行為は問題ありませんか?
急な事故や病気ではどうしようもありませんが、あらかじめ分かっている場合は、こうゆう行為ができてしまいますよね?
ちゃんと手術をして嘘の申告をする訳ではありませんが、何となく詐欺になるんではないかと不安に思い質問しました。
どなたかよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

そのような時は 保険の執行される日時を確認しないと


いけません。

保険によって様々ですが 2ヶ月~3ヶ月程
執行猶予(言い方変ですが) があったと思います。

契約をして 一回目、若しくは二回目の支払いが終わらないと
規約が有効にならない等 各社 決まっているはずです。
    • good
    • 0

生命保険ね・・・・


生命保健では、生殖に関する保健知識かと思ってしまう

手術を行う理由・原因と、保健の契約内容次第ですね結局の所

保険契約から実際に保障責任開始まで一定の猶予期間が設定されることもあるし
場合によっては年単位で不担保とされて一定期間経過後に部位不担保が解除される事もある

保険契約の担当者に直接確認すると良いですよ
別に意地悪しませんから、こういう場合にどういう扱いになりますか?
と相談すれば、実際の契約内容を確認してくれます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

漢字間違ってました、ごめんなさい
参考にさせて頂きます。

お礼日時:2021/01/14 20:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!