
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ビール券は販売店が発行しているわけではないから使えるはずです。
丸正百貨店発行の全国共通百貨店商品券っていうのは、丸正百貨店が発行して、お金を受領しますよね。そのお金は丸正百貨店発行のもの。んで、Bデパートでそれを使った場合は、Bデパートが丸正百貨店発行に請求するんですよ。
ビール券は、表面に○○ビール株式会社って書いてあって印鑑が印刷してありますよね。そこが発行して、丸正百貨店発行に売ってもらってるだけなのです。
何故店名印刷するのかは不明ですが。時には無記名のもあるんですよ
ですから、ある意味、切手、テレホンカードと同じです。
売った店が倒産しても関係無い。
ただし、○○ビール(株)が倒産したら、使えなくなるでしょうね。
この回答へのお礼
お礼日時:2001/08/20 19:01
ありがとうございました。そう言われれば、確かに他の券を、みても知らない卸屋さんかになにかが発行したものばかりで、ビール会社の信用力でなければ使いものにならないですね。納得しました。
No.2
- 回答日時:
bubu1220さん、こんにちは。
全国百貨店共通商品券なら国による還付制度があります。
しかし、丸正百貨店の場合は還付手続きが終了したみたいです。もう少し早ければ、還付されたかもしれませんね。
情報収集は自分自身で早めに行わないと、誰も助けてくれないんですよね。
参考URL:http://www.asahi.com/life/shopping/0610a.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
商品券でブランド品は買えるの...
-
百貨店をバックレたのですが、...
-
関西の方に質問です。近鉄系の...
-
大手百貨店での講習(研修?)内...
-
あまりいい話ではないかもしれ...
-
デパートの外商を利用するメリ...
-
百貨店以外の業種?業態?にも...
-
お中元でで頂いた果物が傷んで...
-
バイトの初出勤のことでです。 ...
-
【セレブな方に質問】デパートN...
-
銀座三越と日本橋三越の違いを...
-
イオンの商品券はおつりが出る?
-
なぜ会津若松市はイオンがない...
-
デパート百貨店
-
車にこぼしてしまった魚の汁の...
-
神奈川~東京付近でチャーチの...
-
全国のお土産を買える店
-
イオンのフードコートでバイト...
-
日本で一番格の高い百貨店はどこ?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
百貨店の『商品お取替券』とは...
-
新宿高島屋とサザンテラスって...
-
日本の町村について
-
京都駅から河原町opaへの行き方...
-
普段乗ってるエレベーター何処...
-
大手百貨店での講習(研修?)内...
-
閉店した百貨店の商品券
-
【百貨店】デパートの百貨店ギ...
-
日本国内において最も格式高い...
-
熨斗つけ間違い
-
スリッパを探しています!!
-
デパートの社員割引について・・・
-
負け組の戯言 西武池袋本店
-
百貨店 屋上遊園地 現存する屋...
-
ミシャラク大阪高島屋店の店員...
-
全国共通百貨店の商品券について!
-
開店祝いの「掛け時計」はどこ...
-
三重県の四日市近鉄百貨店に、...
-
百貨店でご祝儀袋の名書きを頼...
-
タカシマヤでパソコン購入でき...
おすすめ情報