dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先程うっかりしていて信号無視をしてしまいました。
大きな交差点では無いですが、交差点侵入直後に赤であると気づき焦りを感じ、スピードを少し早めて交差点から出ました。
緑信号の方にいた車がゆっくりと侵入してきて、ぶつかると言うことは無かったのですが、焦りで謝りもせずに去ってしまいました。
事故には至りませんでした。
その後 交差点の次の信号で止まり、申しない!と思って、項垂れていたところ
後ろから来た車が左折レーンに入り、私を撮っていたのか風景をとっていたのか分かりませんが、カメラを向けられました。
これは、信号無視した車ということで、警察に通報されてしまうのでしょうか。
また、初心者で運転が慣れずにキョロキョロ運転していた所もあります。
今後このうっかりして信号無視を無くす為にはどうすればよいのでしょうか?

A 回答 (7件)

現行犯での映像なら警察も受理するかも知れないけれど、通り過ぎてから別の所で


撮られたのであればSNSで拡散させるつもりなのかも知れませんよ。

> 今後このうっかりして信号無視を無くす為にはどうすればよいのでしょうか?

まぁ交差点は少々距離があっても視認出来るでしょうから、交差点が有れば信号機が
有るだろうと言う運転を心がけるしかないのでは。
    • good
    • 0

自分もうっかり信号無視をしてしまい、何日か引きずっていた事があります。

。。まずは事故に至らなくて良かったですね!
個人的な見解から下記の通り、質問にお答えします。
Q.警察に通報されてしまうのか?
A.分かりませんが、撮影者の方が被害に会われた訳では無いため警察に通報するメリットが無いと考えます。よって通報されるリスクの方が少ないのでは?と思います。仮に通報されたとしても罰金、減点のみなので被害者がいるケースに比べると大分マシです。
Q.うっかりして信号無視を無くす為にはどうすればよいのでしょうか?
A.動画を見ない、音楽を聴かない、人と喋らない、飲み食いしない、といった事を徹底し、五感を運転に集中すれば少なからずリスクは軽減できるかと思います。少なくとも自分が事故や違反を起こした際は上述の何かしらを行っている時でした。
上記回答が少しでも役立てば幸いです。
    • good
    • 0

車に乗らないが一番だね


危ないから
    • good
    • 0

不審車両ということで念のため撮ったのかも知れません。


残念ながらうっかりは直すのは難しいですし信号ばかり気にしていては逆に危険な気がします。まずはぼーっとしないで運転に集中することを心がけましょう。
    • good
    • 0

基本は現行犯逮捕のものなので、通報されて…もないかな。

そもそもがその携帯を向けてた人物も運転手であれば、信号にて停車中でも違法行為ですし。

運転中はうっかりを徹底的に排除するしかありません。今回のうっかりはなぜおこったのでしょうか?考え事であれば、思い浮かべてるときは運転しない。心配なときは同乗してもらう…などね
    • good
    • 1

歩行者用信号や、もうひとつ先の信号などにも注意を向けるように


しておくと良いです。
視線をあちこちに向けること自体は悪くないのですが、「漫然と」
キョロキョロするのではなくて、見るべき時に見るべきポイントを
しっかり注視するようにしましょう。
    • good
    • 0

先頭にならないように誰かの後ろを走ればそういった信号トラブルは減ると思います。


後は助手席に誰か乗ってもらって一緒に安全確認してもらうなど
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A