
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
フォルダだけ作っても全く意味がありません。
まずは、イチから「KOKUYO 合わせ名人4」をインストールしてください。
旧機種で色々入力したデータはxxxxxx.kad4というファイルに格納されています。これを新機種にコピーして開けばデータは引き継げます。
No.3
- 回答日時:
> ディスクトップに「KOKUYO 合わせ名人4」のフォルダー
どこからコピーしたフォルダーですか?
[ドキュメント](マイドキュメント)にある[ KOKUYO 合わせ名人4]の
フォルダをコピーして別パソコンのデスクトップに置いたのならば、
単なる作成したデータです。(No.2の回答にあるもの)
Program Filesなどからコピーしたものは利用できません。
レジストリに関連する情報などを書き込む必要があるためです。
基本的にインストールして利用するソフトなので、新規PCにも同じに
インストールしてください。(Adobe AIR Runtimeなどが必要なため)
https://www.kokuyo-st.co.jp/stationery/awase/4/s …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ドライブ・ストレージ 外付けHDDの破損?について教えてください。 8 2022/12/27 15:03
- モニター・ディスプレイ 「.cur」のアイコン表示について 4 2023/03/04 10:21
- Excel(エクセル) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 2 2022/05/07 17:16
- その他(IT・Webサービス) EXCELVBAでシートを他のブックにコピーする命令を出すと毎回存在しないシート名の問合わせがある 1 2022/05/07 15:12
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Windows 10 別ユーザーでログインした際、表示されないのソフトの探し方 1 2022/07/15 10:26
- Chrome(クローム) グーグルクロムが開きません 1 2022/06/21 21:42
- Windows 10 パソコンの操作ができません。。。 4 2022/06/02 18:38
- Windows 10 旧パソコンから新パソコンへのデーター移行 8 2022/04/18 07:23
- Excel(エクセル) Microsoft365の購入について。 朝、自宅のパソコンでExcel家計簿を入力しようとしたら、 5 2022/07/01 06:59
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
変なソフト
-
AdobeReaderがインストール済か...
-
pcソフト多すぎぃ
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
ソフトのアンインストールがで...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
intel第6世代のCPUのPCにWindow...
-
ネットカフェのパソコンにフリ...
-
ファインダー操作にパスワード...
-
Windows10.iso ファイルは6.XXG...
-
Windows11における Intel HD Gr...
-
Boot Campで、複数パーティショ...
-
Sharpのプリンタードライバーの...
-
win10で外したHDDからMicrosoft...
-
中古PCを売る時、OS(Windows11...
-
windows caps lockのデフォルト...
-
カーソルが「手」になったまま
-
キングソフトが重い
-
パソコンをクリーンインストー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
pcソフト多すぎぃ
-
無料ソフトのパソコン間の移植...
-
Bandisoft MPEG-1・・・怪しい...
-
Power2Goをアンインストールしたい
-
変なソフト
-
Pakki með staðfærðu notendavi...
-
PortableAppsのアンインストー...
-
昔のフロッピーディスクのソフ...
-
BUFFALO外付けHDDについてきた...
-
筆ぐるめ14 インストール方法
-
Visual Studioの90 日間評価版...
-
powerDVD10 音声はでますが映像...
-
ファイルを開く標準ソフトの変...
-
PCでポップアップされるので削...
-
プレインストールとプリインス...
-
Windows Me で使える ファイル...
-
会社のPCに無断でフリーソフトを
-
Alcohol 52%のアンインストール...
-
power directorとRoxio
-
ペンタブが常にダブルクリック...
おすすめ情報