dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こいつ、おまえ、あいつ、っていう言葉を使う人が苦手で怖いです。どんなに性格良くても?男の人ってほとんど使うじゃないですか。そういう人とは付き合いたくないんですけど、かっこよくて男らしい人も使う人が大半だと思うんです。
私はそういう言葉は使わないように心掛けてるんです。
こういう人って少数でしょうか?

A 回答 (19件中11~19件)

はい、いません。


田舎モンの年寄りは、

〇〇したっけ、おまえ

という言い方をしますが、この場合のおまえとは、歌で例えますと、

〇〇ですね~あなた♪

みたいな、語尾の口癖の様です。

若い人なら、単純に育ちの悪い人なんじゃないですか?

親が言うからそれが当たり前、みたいな。

こいつ、おまえ、あいつと小室圭さんが言ってたら、眞子ちゃまが付き合うと思います?
    • good
    • 0

慣れてくれば使う。


親密度による。

使わない人もいる。
探してください。
    • good
    • 1

質問者さんは男?それとも女?



 友達同士、仲間同士なら誰でも普通に使いますし、もちろん改まった席で使う人はいません。
 特に関西では普通に使いますし、だれも怖いなどとは思いません。
 関東の人が関西に来たときに、関西弁が怖いという人がいますが、同じようなものではないでしょうか?

>私はそういう言葉は使わないように心掛けてるんです。こういう人って少数でしょうか?

少数派という以前に、飲み会で使わない人はかえって気持ち悪いです。
二人称、三人称はどう言えば良いのでしょうか?

>そういう人とは付き合いたくないんです
それは勝手ですが、恐らく孤独を抜き通すほかはないと思います。
    • good
    • 2

知り合い程度には使わないし、使える人は選んでる。

ただ、それに固執する人って、俺は嫌い。
    • good
    • 3

基本的に人前では使いませんね。

あの方や貴方やあの人とか、よく使います。
    • good
    • 0

避けておいて無難ですよ。


なかには熱血漢でそういう言葉を使っても気持ちは熱い、”いい人”もいますけど、一緒にいて心地いいかと言うと、別問題ですね。
    • good
    • 0

小さなことは気にしない方が生きやすいですよ。


日常会話で普通に使っているのか
人を馬鹿にして使っているのか
見分ければいいんですよ。

ご自身が使わないのは教養があっていいのです。
そのまま貫けばそのような言葉遣いの方が周りに集まりますよ。
    • good
    • 2

時期的なもの...大人になったら使わない

    • good
    • 0

凄く分かります!!!



男の人同士で使ってることが多いですよね、、お互いが「おまえ」と使っているのはよく見かけますが、

こっちは名前で呼んでいてもそう呼ばれると嫌な気持ちになりますよね。
「こいつ」「あいつ」は本人がそこに居ない時に使うものだから、他でそういう扱いをされてるのかと思うと尚更嫌です。

付き合うなら言葉遣いや食べ方が綺麗な人がいいなと私は思っています。本人にそれは嫌だと言えないならば今後ずっと気になりながら過ごすことになりますしね。

こういう風に思っている人は少なくないと思いますよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A