重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自律神経失調症、鬱病気味の彼と付き合っています。
同じ経験された方いますか?
全てマイナスにとらえる、自分が必要とされてない、過去の話にしつこく何十回何回も気にする、死にたい、感情は怒るのみで大したことじゃないのにイライラ、私にだけ暴言、他の人の愚痴もひどいです。
仕事は今在宅でちゃんとしています。
私に対しての言葉の暴力がひどいです。
情緒不安定なので体調にもよりますが、どうしてますか?
ほとんどの日が具合悪いみたいで、何もしてあげれません…

A 回答 (1件)

私はうつ病にかかったことがあります。

学生です。同時にうつ病による偏食で貧血や倦怠感に悩まされていました。うつ病は本当に孤独です。立ち直った今、うつ病時代に母と交わしたLINEの文面をみても、本当に辛抱強く支えてくれていたなと思いますが当時は、私は一家のお荷物で必要とされていない、こんな迷惑をかけているなんてもう死んでしまおうとばかり思っていました。何をするにも億劫で、次第に外に出るのも、お風呂に入ることも怖くなっていました。自分の心の中に他のものが入り込んだ様な感覚が辛かったです。その為、質問者さんが尽くしてあげても今の彼氏さんにはどうしても響かないんだと思います。まずは睡眠をしっかり取って生活リズムを整えて、食べれなくてもプロテインやサプリメントで基本の栄養素を取ることを試してみてください。運動は出来ないと思うので一緒に料理をしてみるとか、簡単なことから少しでも立ったり歩く時間を増やすといいと思います。寝たきりだと立ちくらみしだします。
精神面ですが、質問者さまの存在は彼氏さんにとって立ち直る上で大切な存在だと思います。暴言は、自分の不安をかき消したいからだと思います。あまり真剣に受け止めすぎて質問者さまの精神が崩れないように気を付けてください。
彼氏さんは自分以外全員敵にみえているのかなと思います。自分はそうでした。周囲の人が自分を陥れようとしているとずっと思っていました。実際はサポートしてくれていただけなのですが。

私はある人から「自分だけは自分を見捨てないで」とアドバイスを貰ってから少しずつ立ち直れました。食事や睡眠も立ち直れた原因の一つです。
時間はかかりますが、うつ病を乗り越えたら本当に強くなれます。辛抱強くそっと支えてあげてください。
長文になりましたが自分の経験と対処法です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いつか精神がおかしくなりそうです…
言葉1つ1つ彼が思ってることと違うことを言ったら、俺のことわかってない、誰も理解出来るわけないとなります。
怒るともうやだ、一緒にいることがストレスとなり、離れた方がいいのかなと思ったりします。
一緒にいてくれるのが有難いとは冷静な時は言っていますが、私の存在が迷惑になってると思うようになっています。
彼を救う言葉があればいいんですが、誰に何を言われても響かない、人を疑う誰も信用してないので私の言葉すら何を言っても、どうせこうなるなど決めつけ全て悪い方向にしかとりません。
そういう時に何を言ったらいいか…
ここにしか書くことが出来ず、私も相談する理解者がいないので辛くなってここに書きました。
返信ありがとうございます!

お礼日時:2021/01/28 00:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!