dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

富士通のPCを昨年買いました。日本語入力は多分付属のIMEというシステムだと思います。
それでATOKを使いたいと思った場合はどうすれば良いのでしょうか?

どこかでダウンロードするのでしょうか?

教えて下さい。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

私の富士通のノートパソコンにはATOKが付いていますが?


ページ右下の日本語入力の表示が出ています。
Microsoft IMEでしたら
Windowsキー+SpaceキーでATOKに替えられます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どうもATOKがインストールされていなかったみたいでした。
取説みてインストールしたらうまくいきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2021/01/30 02:24

来月、2月5日に、日本語ワープロの一太郎2021が発売になるそうです。


これを購入すれば、ATOKが使えるようになります。

一太郎は、Wordと比較して、同人誌などの版下を作成するときのフォーマットを整えるのが得意だそうです。
まあ、日本の会社が作ったワープロですので、日本人の需要、感性にフィットしているのだと思います。

一太郎2021 プラチナ 40,370円[税込]
一太郎2021(通常版) 20,900円[税込]

私は通常版を予約しました。
プラチナ版は、フォント17書体、国語辞典、類語辞典とその他のソフトがついているそうです。

一太郎2020 プラチナのときは、ジャストシステム35周年記念として、モリサワフォント26書体が特別添付(なんと90%オフみたいな感じ!!)されていたのに比べると、ちょっと寂しいですね。
    • good
    • 0

以下から無料体験版と使い方をどうぞ


https://www.atok.com/try/
    • good
    • 0

購入して下さい。


サブスクリプションですから、使い続ける限り料金が発生します。
  
https://www.justsystems.com/jp/products/atok/
    • good
    • 0

ATOK 購入


とでも入力してググれば良いのでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!