No.6ベストアンサー
- 回答日時:
・人によります。
・その1万円を預貯金にまわして預貯金の残高がそれだけ増えるとか、投信の積み立てにまわすとかいうことだと、これは生活の変化というイメージではないです。
・ちょっと外食とか、映画を見に行くとか、その1万円分はこれまでしていなかった消費とか具体的行動とつながるようなことに使うということだったら、それは感覚的には生活の変化に近いかもしれません。
・別にどちらがいいとか悪いとかいうことではありまらん。個々の価値判断です。
No.4
- 回答日時:
>月に1万円の配当所得があれば、生活は変化しますか?
別に資産家ではないですが、1万円では生活は変化しないですね。
そのぶん貯蓄にまわるだけです。
毎月10万円ならばかわるとおもいますが。
No.3
- 回答日時:
はい。
平均的な収入の方であれば、毎月1万円、半年毎に6万円、1年毎に12万円の、
何れかの贅沢ができます。
ただ、資産家な方にとっては、たった12万円/年では、
なんの役にも立たないでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
-
話題の「風呂キャンセル界隈」、お風呂に「入らない」のではなく「入れない」?
皆さんは、「風呂キャンセル界隈(かいわい)」という言葉を聞いたことはあるだろうか。「お風呂に入らない(入れない)人」のことで、最近ネット上などで話題になっているようだ。「教えて!goo」にも、「風呂に入...
-
マッチングアプリで出会ったカップルは成婚率が高い!?結婚カウンセラーに聞いてみた
パートナーとの出会いの場として、もはや主流となったネット婚活やマッチングアプリ。中でも手軽に登録できるマッチングアプリは、10代から50代と幅広い年代が利用している。一方で、“相手の目的が投資関係の詐欺や...
-
メダロット:第250話「Vol.250※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
【化学・お酒】お酒のアラック...
-
変化率問題
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
数学について質問です。例えば...
-
経時変化とは、どのような意味...
-
「につれ」 と「に伴って」の使...
-
伸び率のマイナス数値からのパ...
-
かけ算、割り算の移項
-
6➗8= 答え 何あまり何 で答えて...
-
xy–xの因数分解の答え教えてく...
-
2X²-X-3 この式を因数分解し...
-
お医者さんプレイのやり方
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
二直線の傾きの積が−1の場合、...
-
3分の2時間を 分に直すにはどー...
-
中三の理科の初歩的な問題でわ...
-
敬老会
-
15000円の5%オフ の計算の仕方...
-
できるだけ上位の美女を選んで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
最近、「齢」の代わり「個」を...
-
【化学・お酒】お酒のアラック...
-
経時変化とは、どのような意味...
-
微分のdx/dtというような表記の...
-
数学の循環式について
-
Y=aXは正比例と言いますが、Y=...
-
アイコス イルマワン メンソー...
-
大地讃頌
-
数学 ①微分係数と極限値の違い...
-
関数の変化の割合を求める時に...
-
日本語の添削をお願いできませ...
-
積の形で表現された式の領域は...
-
「お考えに変化はあられますか?...
-
関数 xの値が1から3まで増加す...
-
「されると思われる」この表現...
-
大変大きな変化
-
「y=f(x) の逆関数はxとyを入れ...
-
助数詞「一」「八」「十」の読み方
-
数学中1比例と反比例を教えてく...
-
イタリア語、"Che cosa sono ...
おすすめ情報