
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
原付二種免許(小型二輪免許)の学科試験は、原付の試験の倍の量が出ます。
単純に言うと、原付の試験の2倍難しいという事になります。更に小型二輪免許では、実際に運転する『技能試験』もあり、原付試験の様にいきなり試験場に行って試験を受けても、合格は原付免許よりもずっと難しいです。
しかし。
小型二輪免許の取得には、教習所があります。
教習所に通えば構造や法規に関する『授業』があるので、意味がロクに判らないまま丸暗記して試験を受けるよりも、問題一つ一つに対する理解が深まります。
また教習所では、何度も実際の運転の練習をします。もちろん技能試験に相当する卒業試験があって、それに合格しないと卒業は出来ませんが、しかしそれまでに運転練習をしているので、試験場でいきなり技能試験を受けるよりずっと合格し易いです。
そして教習所を卒業出来たら、試験場では技能試験は免除され、筆記の学科試験だけを受けて合格すれば免許がもらえます。
>いきなり原付二輪車バイク125cc取るのは、難しいですか?
教習所に通うなら、いきなり小型二輪免許の取得を目指すのも、ワタシはアリだと思います。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/02/01 09:09
なるほどねやっぱり2種かなりの難しいんだそしてめっちゃ参考になりましたありがとうございます
原付バイク免許証取れてから原付2種取りたいっと思います
No.3
- 回答日時:
学科試験さえ通れば、自転車に乗れるのなら、それほどむつかしいものでないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
運転免許証の中央下の欄の『原...
-
原付免許の模擬テストの問題集...
-
原付サクセス
-
原付免許取得は・・・
-
本免が受からない
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
MUSASHIの本免対策って試験場で...
-
本免の学科試験に落ちました。1...
-
本免落ちた男です。 普通は1回...
-
教習所に4ヶ月程度も休んだ事が...
-
仮免試験で、もし技能に合格し...
-
普通自動車の運転免許の正式名称
-
自動車教習所に3ヶ月通ってな...
-
学科の本試験は満点様だけすれ...
-
普通運転免許証を返納すると原...
-
娘が運転免許学科試験に合格で...
-
卒検前効果測定に全く受かりま...
-
鴻巣免許センターについてです...
-
飲み会で飲まない人や飲めない...
-
車校でムサシってやつがあるん...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付の免許を取ろうとしていま...
-
本免が受からない
-
原付で4回落ちてます。 死ぬ気...
-
明日サクセスいくんですがその...
-
安全地帯の意味を教えて下さい。
-
原付免許の学科試験で 「夜間の...
-
明日、鴻巣で原付の試験を受け...
-
外人は日本で原付免許を取るに...
-
原付免許で僕試験を三回も落ち...
-
原付を二回も落ちてしまいまし...
-
京都伏見のモギ会館の原付虎の...
-
原付試験 ひっかけ問題
-
原付免許の模擬テストの問題集...
-
原付で初めての免許更新なので...
-
僕は余裕で41点で原付免許落ち...
-
高校1年生です。 現在普通自動...
-
大阪で 原付の免許取れるとこど...
-
原付バイク学科試験問題やって...
-
原付の学科試験の答えを教えて...
-
原付の免許の勉強はどんなこと...
おすすめ情報