
初歩的な質問で スミマセンm(__)m
質問タイトル通りです。
スマホは、ドコモ・XPERIA。
USBメモリーは 株式会社グリーンハウスのType-C・デュアルUSBメモリ。64GBです。
操作方法ですが、AndroidにUSBを差し込みましたら、画像のようなものが出て来て 次からどこをどうタップしたらUSBにコピーしはじめるか分かりません。
愛犬との思い出の動画な為にUSBにコピーしたいです。
参考程度に 教えて頂けたら助かります。
宜しくお願い致しますm(__)m

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
そのファイルを長押しすればサブメニューが出るはず
回答頂き有り難うございますm(__)m
今、ファイルの長押しを試してみましたら、青に変わりチェックが出ました。
↓
①全ファイルを続けてチェック出来ますが次のステップはどうすれは良いのでしょうか?
②全て、USBにコピー出来た場合 USBを差し込めば動画鑑賞をAndroidやPCで出来るようになるんですか?
返信頂けたら 助かります。
宜しくお願い致しますm(__)m
No.2
- 回答日時:
右上に表示されるオプションメニューアイコン(点が縦に3個並ぶアイコン)より「コピー」を選択。
画面左側に表示される「PHONE CARD」を選択。
SDカード内の任意のフォルダを選択→画面右下「コピー」。
コピーすればスマホ、PCで再生できますよ。
ズブの素人の私に、分かりやすい文章で返信頂き本当に有り難うございます。
愛犬の介護により、目が離せない状態の為 空いてる時間が少なく まだ 実行してませんが 明日 試してみます!!
USBにコピー出来ましたら こちらにて お知らせさせて頂きます。
宜しくお願い致しますm(__)m
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) galaxy s8+にUSBメモリ(type-c)を接続し、動画再生すると熱くなるのですが… USB 5 2022/06/24 17:21
- Android(アンドロイド) アンドロイドのUSBメモリー操作について 教えて下さい アンドロイドスマホに直せつさせるUSBメモリ 1 2023/07/25 21:02
- ドライブ・ストレージ USB接続のHDDから別のUSB接続HDDにコピー 3 2022/04/16 14:00
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー iPhoneの画像をUSBメモリに保存して、車のAndroidナビに接続するとフォーマットをしてくだ 6 2022/10/07 20:32
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットで使用するUSBメモリについて 7 2022/05/26 14:27
- その他(パソコン・周辺機器) Windowsマシン。USBタップの「自動切れ、再接続」がうざい。解決策は? 7 2023/01/25 08:27
- Bluetooth・テザリング Windows11PCとAndroidスマホのUSBテザリングで繋げるネット環境が繋がらなくなった。 1 2023/02/05 15:57
- Android(アンドロイド) アンドロイドスマホ用ファイルマネージャーのお勧めを教えて下さい スマホにUSBメモリーを直接接続して 4 2023/07/27 17:27
- タブレット USBメモリにあるmp4の動画を安いタブレットで 5 2022/08/16 21:57
- iOS iPhone用動画保存アプリiCapのデータは外付けUSBメモリに保存できますか? 1 2022/10/18 17:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
macのアカウント
-
iTunesのプレイリストの移動 ...
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
拡張子「arc」ファイルについて...
-
圧縮ファイルの開き方?
-
zlibで圧縮されたファイルの解凍
-
zipファイルをネットでダウンロ...
-
Onedriveについて
-
ロータス123のファイルの読みたい
-
リムーバブルアイコンの変更の仕方
-
CADのsfcファイルをjw...
-
デスクトップに不明のファイル...
-
Windows7 64bit版でOpenOffice....
-
フォトショップでファイル保存...
-
ガレージバンド内の曲を
-
jw_cadの「.BAK」や「自動保存○...
-
圧縮ファイルが解凍?されても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
TeraTermでファイルの中身をコ...
-
rsyncのエラー
-
エクスプローラーのドラッグア...
-
ファイルの一括コピーについて
-
OS入りのHDDからDATAを抜き出す...
-
Excelのハイパーリンクで絶対パ...
-
オーディオCDからコピーするには
-
iTunesが外付けHDDの曲を認識し...
-
Macでのファイルコピーが死ぬほ...
-
フォルダー内リストのプリント
-
ファイルのロックが外れない
-
LAN越しのファイルコピーが遅い
-
Windows95/98の起動ディスクで...
-
Ubuntu18.04からNTFSパーティシ...
-
外付けのHDDにiTuneフォルダを...
-
ToastでDVDのコピーができない
-
Google ChromeのIEブックマーク...
-
OS(C)から移動しても良いファイ...
-
iTune9.0からiTunes9.0.3へ・・
-
フォルダコピーのタイムスタン...
おすすめ情報
佐藤俊夫さま
教えて頂けた通りに 操作したところ 順調にUSBにコピーする事が出来ました。
本当にどうも有り難うございましたm(__)m