
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
>ADSLが終了するギリギリの8月か9月にするのが良い方法だと思いますか?
いいえ。
光への乗り換え工事がスムースに行かず、
「ネットが使えない期間が生じる」と予測出来るので。
ポヤ~ンと終了を迎えた割には、不通になり慌ただしく乗り換える人が
それなりにいると思えるので、その頃は大変、混むと思います。
まぁ、モバイルルーターがあれば凌げると思うので
お試しなり、短期契約なりを活用する方法も。
No.7
- 回答日時:
FTTHって、開通するにはある程度時間がかかります。
今は、一ヶ月以内に開通するようになっていますけどもね。
長く使いたいってなら、やはりギリギリまで使う方がよいでしょう。
No.6
- 回答日時:
> 契約しているSo-netのADSL
「So-net ADSL (eA)」という契約ならば。
● So-netが、プロバイダ
● ADSL回線は、NTT東・西のメタル線(材質が銅線の電話ケーブル・引込)を借りてeA方式のADSLで使用。メタル線の部分の工事・メンテナンスは、アフターはNTT東・西がするが、申込先は回線の契約先で、NTT東・西では直接の受付をしない>
● (eA)は、ADSLの回線契約先。
(eA)とは、eAccess (イー・アクセス)という回線会社の略称で、十年くらい前に合併・吸収を繰り返して、現在はソフトバンク系の「yモバイルADSL」か「ヤフーADSL」のどちらかになっていると思う。
https://www.google.com/search?q=%E3%82%A4%E3%83% …
> So-netのADSL今年の9月で終了するらしいから・・・・
これですね
https://www.so-net.ne.jp/info/2019/op20191125_00 …
> 光回線へ変更する工事は、ADSLが終了するギリギリの8月か9月にするのが良い方法だと思いますか?
そういう考えもいいでしょう。
しかし、前記の様にこのADSLの工事は、前述の様に3~4社がからむ工事です。
さらに、So-net社の「So-net光」か、ソフトバンク社の「ソフトバンク光」のどれにするのか分かりませんが、これらはどれもNTT東・西の光回線設備を利用して、光回線契約だけをSo-net社・ソフトバンク社にします。
また、So-net社の「NURO光」は、NTT東・西の空きの光ケーブルを使用します。
また、光回線を、戸建てに光ケーブルを引き込むのに、電話配管が可能か、可能でないならエアコンの穴か、壁に穴開けか・・・・
集合住宅(マンション・アパート)なら、光回線マンション用に対応か、光回線マンション用に対応していないなら戸建て用の光ケーブルを引き込むのにエアコンの穴か、壁に穴開けか・・・・
ADSL終了間際には、下記の様に工事が出来ない事もあるので、私は早めに光回線に変更をお勧めさします。
・ 新型コロナの三密対策で、工事件数を抑える。
・ ADSL終了間際の光回線の駆け込み工事の費増加。
・ 在宅ワーク等で使い勝手が悪いので、改良工事の増加。
No.5
- 回答日時:
ギリギリでは混み合いますのでネット接続出来ない期間が出てくる可能性が有ります。
余裕を持って切り換えた方が良いでしょう。
今切替工事の予約をしても1ヶ月ぐらい先になると思いますよ。
No.4
- 回答日時:
私もそういう風に思っていましたが、うちの地域で万円単位の工事費が安く・ほとんど無料になるという時期があったので、その時に友人と共に予約して早々に光回線にかえました。
その後、ADSLサービス提供終了が迫ってきたときにかえようとした方々は、工事の予約をとる事に苦労なさったということでした。
お高くなった分を計算しても、工事費が安くなった分と相殺してみると、お得でした。
我が家は電話交換機能のある建物と近かったためか「光でものすごくはやくなる」といううたい文句は感じませんでしたから、料金の違いのことを考えたら、ぎりぎりに切り替えすればよろしいのでしょう。
ただ、できるだけスムーズな移行を考えて、予約だけは押さえておいたほうがよろしいのではないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
光コンセントがない
-
NTT 光 工事日前の申込みキャ...
-
納得できないEO光テレビの撤去...
-
アパートで電話線しかありませ...
-
美味しいもの
-
光コンセントの下にテレビの電...
-
「中年タイプじゃないんです」...
-
MDFの鍵について
-
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
-
[至急]ネットが開通予定日より...
-
電柱を通してのネット配線設備...
-
上越新幹線ですが、
-
IPアドレスはマンション全体で...
-
差動信号(ラインドライバ)の終...
-
賃貸アパートでの光回線でのイ...
-
壁の中の電話線は、劣化するのか?
-
マンションタイプでサーバ公開...
-
インターネット(光回線)の引...
-
光ケーブルの保護はどうすれば?
-
ONUとMCの違い?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ADSLから光への移行
-
光コンセントがない
-
MDF(主配電盤)の新規設置
-
光ファイバーの線が外れた際の...
-
NTT代理店
-
URでauひかりを導入した場...
-
ドコモ光解約・アナログ戻し・...
-
ソフトバンク光の撤去工事
-
NTTに住所登録?しないとネット...
-
NTTOCN光に入っていますが新居...
-
光コンセント 中古物件を購入し...
-
インターネット回線工事について
-
インターネットを利用してます...
-
NTTの方
-
無知なもので、教えてください…...
-
賃貸物件のネット設備、環境に...
-
インターネットの引っ越し
-
光回線からADSLに戻ることはで...
-
NTT 光 工事日前の申込みキャ...
-
光回線の工事で
おすすめ情報