dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。中学校に通っている普通の女子です。

このあいだ授業の卓球で、私はルールギリギリなところでプレーをしてしまっていました。恥ずかしながらもともとそのルールを知らず、周りも気がついていないようでした。

しかし、ある男のクラスメイトAくんがその違反に気がつき直すよう文句を言われました。私はそれを聞き直そうとしましたが、なかなか思うようにプレーができず...(サーブの打ち方のことなどで直すのが難しい)結局直すことはできませんでした。

他の人は「しょうがないなあ笑」というような感じで流そうとしてくれましたが、Aくんはなかなか納得できず。その後も文句を言い続けたため、周りもだんだんイライラし始めて「うるさい」「だまれ脳筋」などと言っていました。それに怒ったのか、プレー中にも関わらず私はAくんに頭を本気で殴られました。痛さでしゃがみこみ泣いてしまいましたが、その後も殴る、蹴るを繰り返され、他の男子にすぐ押さえつけられていました。

昨日の出来事ですが、まだ頭は痛むし額や背中にわかりやすい痣もできてしまっています。私がルールを破ってしまったり、周りが挑発するような言葉を発してしまったことが悪いと思い謝りましたが、Aくんは「お前らが悪い」といった態度でこちらもスッキリしません。ただ謝ればいいという雰囲気ではない気がするし、席が隣でまた殴られるのではないのか不安です。痣は前髪で隠し、まだ親にも先生にも気づかれていません。

これから私は何をするのが妥当でしょうか。また、このような場面で男が女を殴るというのは普通なのでしょうか。

A 回答 (10件)

まずは教師に相談してください。

必要なら親とも相談して診断書をもらってください。その時に「A君にたいして、どの程度の謝罪で許すのか」も考えておくほうがよいです。

>このような場面で男が女を殴るというのは普通なのでしょうか。

二通りの考え方があります
①男は女を守るものだから、如何なる場合でも男が女を殴るのは最低の行為
②男女平等ならお互いに自分自身を自分で守るのが基本だから「女だから殴られない」という考え方はできない
です。

正直な話、この問題が男同士だったとしても、暴力に訴えるA君が悪いです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。それぞれの考えによっても暴力の捉え方が変わってくるんですね。
ご回答ありがとうございます!親に相談します!

お礼日時:2021/02/07 13:25

いや、なんでそんなのすぐ先生に言わない?親にも


目撃者も居るんでしょ
ネットでおかしいかおかしくないか聞くの?
ネットの見ず知らずの答えてくれた人がおかしいひとだったらどうする?

学校の外で人を殴る蹴るしたら
逮捕されるような罪ですよ
学校の中でももちろん本当はそうなんです

あなたがケアして貰う必要もありますが
キレて人に手を上げるA君もケアを受けて治さないといげせんし
放置したら次はもっと誰か酷い被害をうけるかもしれませんよ

ネットの中の人はあなたに何もしてやれません。嘘も着きます
身近な大人に相談する癖をつけてください

今どき何でもまずネットできいて
自分がおかしくないか、相手が悪いか確かめてから行動に移そうって人が多い

相談して相手にされなかったり
自分が悪いって言われるのが怖いから
先に確信を持ちたい証拠

でもネットで言われた答えと現実が一緒とも限らないですよ

まずは周りの大人に相談してください
アザが残ってるうちに親に見せてね
    • good
    • 0

↓男女平等ならお互いに自分自身を自分で守るのが基本、とか正気?


殴るのは誰でも禁止されていて、男女平等関係ないよ。性別関係なく殴られてる人がいたら誰かが助けに入るべきだし、犯罪者VS一般人になるだけ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど。男女関係なく暴力を振るったことに問題があるんですね。
親に相談し、対処してもらおうと思います。

お礼日時:2021/02/07 18:48

親や先生にも言えないのは自分も意地になって変えようとか、違反をやめようとかしなかったので殴られた訳は明白だからですよね?あなたは違反に対する制裁をもう痛みで受けたわけだし、次はその男子がやり過ぎた制裁について教育を先生から受ける番でしょう。

でも、違反を指摘されたのにだってこれしかできないんだもん!みんなは笑って許してるし!って態度はずーーっと白線の上を言い訳しながら走る車みたいな気持ち悪さはありますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。一概に向こうが悪いとは言い切れず、自分にも非があるということですよね。私の態度にも問題があったと思います...。
しっかり親や先生に相談しようと思います!ご回答ありがとうございました!

お礼日時:2021/02/07 13:29

何があったとしても、女を殴るのは、男として最低の行為。

異常です。Aくんが怒る相手は、野次を飛ばした周囲の人たち。そうではなく、殴り返してこないあなたを選んた点でも、みっともない行為。
親、教師に相談し、Aくんに対して何かの対策を。
病院は大げさとしても、保健室で痣の治り具合は見てもらったほうがいいかもしれません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
やっぱりこちらが悪いとしても暴力は普通ではないですよね。
親や先生に相談しようと思います!

お礼日時:2021/02/07 13:31

すぐに親、担任に事の詳細を話して下さいね。


怖いのが殴った男の子が悪いと思っていないことです。大きな事件を起こしている凶悪犯も少年期そのようなキレ方をしているからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
なるほど...。ちゃんと相談して対処してもらおうと思います。

お礼日時:2021/02/07 13:34

発端がなんであれ許されません


まず親に、それから教師に話してください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
やっぱり親や先生に話すのが妥当ですよね。

お礼日時:2021/02/07 13:34

卓球のルールを知らないので、あなたが犯したルール違反がイマイチ理解出来ませんが、周囲は許してAくんは許せなかった、と言う事は厳格なルールではないのですね?



そもそも、あなたのルール違反がなければ起きなかった事件と考えれば、あなたにも非がありそうですが、だからと言ってAくんの暴力は許されるものではありません、何故なら卓球のルール違反は法律違反ではありませんが、暴力は法律違反です。

あなたは親にこの件を言って、病院んの内科か整形外科へ行き痣の診断書を取り、学校とAくんに被害届を出して、Aくんを処分してもらえば良いでしょう。

また、この様な場面だろうが、男だろうが女だろうが、暴力が普通の事のはずがありませんよね?、その程度の判断も付きませんか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
>卓球のルール違反は法律違反ではありませんが、暴力は法律違反です。
この言葉がすごく胸にスッときました。
やっぱりどちらに非があろうと、暴力は普通ではないですよね。
親に相談し、しっかり対処してもらおうと思います。

お礼日時:2021/02/07 18:51

普通ではありません。


それは あってはいけないことです。中学生なのに
その場に先生がいなかったのですか?
もし そうなら それも問題です。

先ずは 正直に親御さんに報告してください。
お友達と口喧嘩や 争いがあっても それはお互い様だから
私が 親なら 話を聞くだけにしますが

一方的な暴力は 例え どんな理由があっても 起こってはいけない
ことです。
ましてや 怪我をしているなんて、殴られた上に蹴られた?
女の子に男の子が? 挑発されたから?ルールを破ったから?
あり得ない!

どんな場面でも 男でも 女でも 暴力を振るう事は
いかなる理由があっても いけないことです。
先ずは 親に あったことを報告してください。
学校の事は その後 親御さんと相談です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

先生は器具庫に物を取りに行ってていませんでした。
やっぱり暴力を振るうことは何があっても普通ではないですよね...。
ご回答ありがとうございます!親にしっかり相談します。

お礼日時:2021/02/07 18:46

怒り心頭!社会人なら「暴行罪」ですよ?!皆が見てたのなら今日にでも病院に行って学校に報告を。

アナタの精神的ダメージが心配です!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね。温かいお言葉ありがとうございます。
しっかり親や先生にも相談したいと思います。

お礼日時:2021/02/07 18:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています