dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中学校3年生です。
今年の7月に、部活で、友達のとある言葉に、カチンときて、殴ってしまいました。
その友達は、普段から人の気持ちを考えず、行動したり発言したりしていて。入部当初からあまり好んでいない生徒でした。そのストレスもあったんだと思います。自分の中で何かがプツンと切れてしまって手に持っていた水筒で相手の頭を殴ってしまいました。本当にこれは反省してもしきれないくらい反省しています。

幸い、相手に怪我はなく、健康でした。これは本当に良かったです。
先生とも話し合い、双方が悪かったことをお互い理解しました。
警察沙汰にもなりませんでした。

来週、推薦希望の紙を出そうと思っています。
僕は中学校三年間、同じ部活で練習の励み部長をしたり、生徒会役員になったり、学習委員や学級委員をしたりしました。。評定も4.5ほどあります。そのことをしっかりと書いたり、志望理由を明確に書こうと思っています。

ですが、友達を殴ってしまったことで、校内審査に通るかが、とても心配です。

詳しい方、どうか、校内審査に受かるか、推薦で高校に合格できるのか、教えていただきたいです。

初めての質問で文言がおかしいところが多くあると思います。
すいません。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

一般的に、その程度のことで校内推薦で問題になったり、対外的書類に記載したりすることはありません。

もし校内推薦が取れないことが起こったとしても、今回のことが理由ではありませんし、さらに推薦で合格できなくても今回の事が原因ではありません。
実際に、推薦できない生徒とは「非行」を繰り返したり「学校の指導に全く従わない」と言った生徒ですから、質問者の方は該当しません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しく説明ありがとうございます!

お礼日時:2020/12/13 22:35

私も同じ中学3年生です。


詳しい訳ではありませんが…
部長や生徒会役員、学級委員など積極的にいろいろな活動に取り組んでいるようなので、大丈夫だと思います……!
全ての学校がそうかはわかりませんが…、私の知っている学校では部長で△点、生徒会役員で△点などあったのであなたのそれらを加点すると結構プラスになるのでは……、。

校内審査に通るかは正直こちらからはわかりません。
ですが、先生とも話し合った結果「双方が悪かった」と理解し解決したのなら、あなたがそれまで様々な活動に積極的に参加したことも合わせると、通るのではないかと思います。

私の学校ではチャラくてヤンキーチックだけれど、暴力や警察沙汰などにならない程度の人が校内で落とされていました。
その人は先生に対してもそんなに礼儀正しくなかったのですが…
またその人は様々な活動に積極的に参加はしていませんでしたね…

私の学校の校長先生は「志望理由をパッと見ただけでその人が丁寧にしっかりと心を込めて意志を持って書いているか、ちゃらんぽらんに適当にやっつけで書いているかが分かる」と仰っていました。
丁寧な字で、ゆっくり時間を掛けて内容を構成し、明確に書いていればきっと校長先生に気持ちが伝わると思いますよ…!


自信もって頑張ってくださいね…!
そして一緒に受験、乗り越えましょう……!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!!
お互い頑張りましょう☺️

お礼日時:2020/12/13 21:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています