
私はRODE NTG-2マイクを所有しています。
製品説明にある通り、単三電池とファントム電源の両方が使えるとあり、カメラにマウントする為に1年ほど前に購入しました。
しかし、ケーブルでマイクに直接繋げると、カメラ側のマイク感度を最大にしても殆ど音を拾いません。マイクの目の前で手を叩くくらいの音量でようやく「ぱち、ぱち」と小さく拾える程度です。(ガンマイクを外してカメラの内蔵マイクで録った方が音を良く拾うと言うような有様です)
カメラはNIKON D5500を使用しています。
購入当初はそのような不具合はなかった、と記憶しているのですが、どなたか原因がわかる方がいらっしゃいましたらご回答よろしくお願いします。
ちなみに、オーディオインターフェイスに接続しますとしっかりと音は拾えるので、ガンマイク本体には問題ないものだと思っています。
商品紹介の宣材画像などではカメラのホットシューに装着していたものもあったのですが、やはり直接繋がずに別途レコーダー等で録音する必要があるのでしょうか。
何かご存知の方、ご回答・ご教示よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ん~問題はないはずですけどね。
一応、レベルをAUTOとかにしてみてください。
あと、使えていた頃と同じキャノン端子変換ケーブルを使ってますか?
チェック項目として
①電池(アルカリ)念の為充電電池などは避けてください。1.2Vなので。(まぁあまりここは関連しないはずですが、話すと長くなるので)
②変換ケーブル(XLR→3.5mm)
③マイク感度のレベルをAUTO
-----------------------------------------------------------
あと一応のチェックとして、カメラの直線前方で(少し離れて)会話しても録音できないか試されてください。
このマイク、指向性が極端に単一ですから(スーパーカーディオイド)その角度を外すと音はむしろ拾わないマイクです。
単純に広範囲の音を拾ってしまう内蔵マイクの方が音自体は大きく聞こえるときが多いです。
------------------------------------------------------------
>ちなみに、オーディオインターフェイスに接続しますとしっかりと音は拾えるので、ガンマイク本体には問題ないものだと思っています。
商品自体は普通にファンタム電源なしでも使えます。
ただ、ファンタム電源が使えるマイクの性能を一番引き出すのはファンタム電源で使うときです。
業務用のカムコーダーなどにはついてます。
一眼で使う場合判断は難しく、むしろNTG-2タイプの方が珍しいですね。
>商品紹介の宣材画像などではカメラのホットシューに装着していたものもあったのですが、やはり直接繋がずに別途レコーダー等で録音する必要があるのでしょうか。
宣材でもマイクアンプが使われてます。マイク中頃にXLR端子接続が見えると思います。
どちらというと、この手のマイクではPCMレコーダーとの併用が多いかと思います。
例えばZOOMのH4nとかタスカムとか。
カメラ内部で収録するよりも音も良いので。
安い1万円くらいのPCMレコーダーでもマイク自体が良ければ内蔵マイクよりは全然使えます。
ただ、一応注意してほしいのはこのマイク自体は広範囲に音を拾うタイプではなくインタビューなどごく狭い範囲に適してはいるので目的を考えて使うタイプのマイクです。
PCMレコまで買うとリグなどを組むとかホットシュー増設なのでカメラの取り回しはしづらくなりますね。
音質までいうならPCMレコなどでしょうけど取り回しなら3.5mmで使えた方が楽ですけどね。
あっ、ちなみに、ファンタム電源と書きましたが、フォントムでも合ってます。単に読みの問題なので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ Windows10にアップル(iPhone)のマイク付きイヤホンで音声入力できますか? 7 2022/08/04 17:02
- その他(スマートフォン・携帯電話・VR) イヤホン端子の、マイクシールドと、ダイナミックマイク、スマホ(Android)を繋げたら、ダイナミッ 1 2023/02/11 17:01
- ビデオカード・サウンドカード windows11のパソコンへ適切な音量でマイクを接続する方法を教えてください 5 2023/02/08 20:29
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 オーディオインターフェイスUR22mkiiについて 3 2023/03/25 23:24
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ダイナミックマイクって水気のある物が近づいたりするとホワイトノイズやブラックノイズが発生したりします 2 2022/12/05 23:21
- ノートパソコン Windows10ノートPCの設定 マイク スピーカーについて ゾイパーで電話をかけていると、相手側 3 2023/06/06 18:22
- イヤホン・ヘッドホン・補聴器 ローランド GO:MIXER PRO-X を使っているのですが、ヘッドホン端子から聞こえるマイク音… 1 2023/08/28 06:48
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
webカメラ(マイク付きのでパソ...
-
PC LINE等のビデオ通話で、一方...
-
このビデオカメラの機種は何で...
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
GoPro + ChromebookでYouTubeラ...
-
ビデオカメラの音割れ防止。マ...
-
GoPro用のピンマイクってありま...
-
部屋全体の音を録音するのによ...
-
ガンマイクで音が拾えません。
-
ビデオカメラに外部マイクを使...
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ZOOMを使うためには、パソコン...
-
体育館での撮影に適したビデオ...
-
ビデオカメラで録画してる動画...
-
miniDVカセット 他社メ...
-
Video8とHi8ってどう違うんで...
-
ビデオカメラで撮った映像を画...
-
デジカメのビデオ機能とビデオ...
-
iPhone11プロのカメラの性能は ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ビデオカメラ 音割れ panasonic
-
ガンマイクとズームマイクの違い?
-
BDの動画より音楽のみをpcへ取...
-
ビデオカメラのマイク入力にミ...
-
プラグインパワー方式のマイク...
-
音声1chと2chの合成
-
部屋全体の音を録音するのによ...
-
ビデオカメラの音割れ回避について
-
無志向性マイク+ビデオカメラ→...
-
SONY HDR-CX560Vビデオカメラマ...
-
愚問かもしれませんが、最近の...
-
デジタルビデオカメラにマイク...
-
防風マイクを使用すれば、息の...
-
ハンディカムで対談撮影します...
-
ビデオカメラに外部マイクを使...
-
ビデオカメラ撮影でお勧めのマ...
-
ガンマイクで音が拾えません。
-
beyerdynamic Opus29 Sというマ...
-
アクションカム沼にはまってい...
-
防水で音がこもらない袋
おすすめ情報
ガンマイクは1年ほど前に購入し、一時期使っていました。
数ヶ月ぶりに使おうとしたところ、今回のような状態になってしまいました。