dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高校三年生です。大学生になったら車を持ちたいのですが、大学生で車は贅沢だ。という意見を多くみます。何故ですか?僕の通う大学は先輩に聞いた話だとだいたい7割が車で通っているとのことでした。
なのになんで否定する人が多いんですか?
地方ではもっているのが普通ではないのですか?

質問者からの補足コメント

  • 私は地方住みです
    まあまあ田舎です
    コンビニとかは近くにあります

    No.8の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/02/10 14:12

A 回答 (16件中11~16件)

質問者の方の周囲は、判断できませんが、別に大学生だからという理由で車を持つのが贅沢だとは思いませんし、大学生で車を所有している人もいます。

そうした批判の根拠は、2点
1車の購入費・維持費を誰がどのように負担するのか。
2日常の大学生活に車は必要なのか

と言うことだと思います。ただ、費用の問題は「個人や家族」の問題で各家での考え方ですから、それを批判するのはおかしい気がします。また、日常生活で必要かどうかも各自の問題だと思います。多くの人達は、「自分の世界」での価値観を正しいと思いがちです。「贅沢」かどうかは、各自が何を優先して生活するかで、「貧しい家計で、不必要」な車なら贅沢ですが、「豊かな家計で」必要であれば贅沢ではないと思います。そうした意味で車を「ブランド品のバッグ」と同じように見ることはできないと思います。ちなみに私の周囲で大学生で自分の車を所有している人は誰もいません。たまたま都会に住んでいるからかもしれませんが。
    • good
    • 1

クズの戯言に惑わされるな。

論ずるに値しない。
    • good
    • 0

若者のクルマ離れなんて見出しがある一方で持てば贅沢って。


マスコミは記事さえ話題になれば何とでも書きます。必要だから車に乗る(買う)のは否定される事ではないです。
誤った方向に扇動する記事なんか気にせず人生を歩みましょう。
    • good
    • 0

欲しくて維持もできるなら周りの意見なんて気にせんでいいと思います。

実際批判してる人って大学生イコールちゃらんぽらんイキリってイメージがある人とか若いのに自由でずるい!みたいな妬みとかだと思います。私はお父さんも私の友達も18になってすぐ免許も車ももってました!
    • good
    • 0

車を所持するのOK!  と言う人もいるし、



大学生が車なんて!!という人も居られるでしょう。

経済的にヒーヒー言ってる人は、車を持つことを

妬み、僻んで反対するかも知れませんが、、。

車って言っても、中古車なら大学生でも買えないことはないし。

まあ、外車とか、高級車やオープンカーとかだったら

贅沢かも知れないけどね。

でも、大金持ちの子なら、高級車を乗り回してても

いいと思うけどね。

反対する人は、『親の金』で買った車だから、反対するのかもね?
    • good
    • 0

自分のお金で買って維持するのであれば、どうしようと勝手ですね。


まあ、23区内の大学に行くなら、持つ必要はないとは思いますけどね。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!