
visual studio2019の初心者です。
入門書をみて勉強しています。
超簡単なWindowsフォームアプリケーションをvbで作っています、というより本の通りになぞっています。デバックをしてみたのですが
「System.ArgumentNullException: 'プロパティ MainForm は Nothing に設定できません。 Arg_ParamName_Name'」
とか
「お使いのアプリはブレーク状態になりましたが、すべてのスレッドが外部コード (通常はシステム コードまたはフレームワーク コード) を実行していたため、表示されるコードはありません。」
とのメッセージが出てデバッグができません。
もしどなたかわかる方いらっしゃいましたら教えていただければありがたいです。
よろしくお願い申し上げます
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
追加
但し、デバッグ・ウィンドウの右クリックでコンテキスト・メニューが表示されても、プログラム出力にチェックされていないとデバッグ出力されません。
イミディエイト・ウィンドウに出力リダイレクトする設定の確認
Visual Studio のメニューのツール / オプションからデバッグを選択すると
出力ウィンドウのすべての文字をイミディエイト ウィンドウに出力リダイレクトする(項目)にチェックが入っているとデバッグ出力されません。
(イミディエイト ウィンドウに出力される)
デバッグ・ビルド設定の確認
デバッグ実行ではデバッグ定数が有効になっていないとデバッグ用の実装コードはコンパイルされても処理されません。
DEBUG定数の定義にチェックをつける
TRACE定数の定義にチェックをつける
ご返信ありがとうございます
試してみました。
Visual Studio のメニューのツール / オプションからデバッグを選択して「出力ウィンドウ」で「出力の全般」を「Natvis診断メッセージ〜」以外をONにして試したところ、コードのエラーの行数が出ました。ダブルクリックしてコードを確認したところ、フォーム名が明らかにおかしかったので直したところ、うまくデバッグ出来ました。
すぐに実行したため、コードのどの部分だったかの確認をもらしてしまいました。
こ返信を参考にさせて頂き、上手くいきました。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- C言語・C++・C# Microsoft Visual Studio Community 2019 タブキーが入力できない 1 2022/04/30 06:39
- Visual Basic(VBA) VSコードでバックスペースキーが効かない(パイソン) 1 2022/11/09 04:00
- Visual Basic(VBA) フレームワーク「4.8.1」で、[Sub Main]が動かない。助けて下さい 3 2022/11/14 15:40
- JavaScript フォームが空欄の時にフォームの外をクリックすると、エラーが出るコードを調べています。 1 2023/06/25 11:51
- Access(アクセス) AccessVBAで降順にするテーブル作成クエリを使用して作成したテーブルを削除し同一のテーブル作成 1 2023/01/06 11:17
- Visual Basic(VBA) visual basic初心者です。 visual studioで電卓を作成しています。 実行時にテ 1 2023/02/08 00:18
- タブレット USBデバッグの有効無効の切り替えが見つからない 1 2023/05/11 12:07
- JavaScript Javascriptを使ってQRコード読み取り、取得した情報をPOSTしたいと思っています。 1 2023/04/28 15:18
- その他(プログラミング・Web制作) VS codeを使って、ラズパイ Picoを動かせる簡単な方法 1 2023/04/27 13:49
- JavaScript 読み込んだQRコードをフォームに受け渡したい 1 2023/05/18 11:18
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
「タイプ初期化子が例外をスローしました」エラー何?
Visual Basic(VBA)
-
意味不明の実行時エラーで困っています
その他(プログラミング・Web制作)
-
CStringからchar*への型変換について教えてください。
C言語・C++・C#
-
-
4
VB.net 任意の例外を発生させるには・・・
Visual Basic(VBA)
-
5
VB.NETで DataRow()を利用して、値からコードを取得したい。
Visual Basic(VBA)
-
6
どんなプログラムを書いても指定されたファイルが見つかりません。と出てきます。どうやったら解決しますか
C言語・C++・C#
-
7
「指定されたキャストは有効ではありません。」とエラーが出てしまいます。
Microsoft ASP
-
8
IFで条件を分岐させてのINSERT(ストアド)。
SQL Server
-
9
外部依存関係について
C言語・C++・C#
-
10
VB.NET getとsetの概念がわかりません。
Visual Basic(VBA)
-
11
コマンドプロンプトの「%1」と「%~1」の違いがわからない
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
Visual Studio 「AnyCpu」について
C言語・C++・C#
-
13
C#で構造体の配列を持った構造体を使いたいのですが
C言語・C++・C#
-
14
タブキー押下時のイベントをひろいたい。
Visual Basic(VBA)
-
15
vb.netで画面のコントロールId名を変数で動的に制御し処理する方法
Visual Basic(VBA)
-
16
変数の参照でエラーが出てしまいます。(VB.NET)
Visual Basic(VBA)
-
17
VB.NETでのイベントの途中終了
Visual Basic(VBA)
-
18
CloseとDisposeの違い
Visual Basic(VBA)
-
19
特定のプロジェクトを削除するには
Visual Basic(VBA)
-
20
C#において、同じインスタンスを何度もnewしてよいでしょうか。
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
visual studio 2019 についての...
-
VB6.0を使用しています
-
Windows10 VisualStudioでMFC環...
-
VB6 exe作成時のアイコン変更方法
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
visual studio2019でデバッグが...
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
Visual C++6.0 デバッグ中にグ...
-
VB6のデバッグ
-
VC++でSQL Serverに接続するに...
-
ダイアログなどの文字列が文字...
-
VB2005のソリューション内の共...
-
VC++6 EXEをDLLに変換
-
ASP.NET exeの作成方法
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
VC6 でのデバッグ時にブレーク...
-
VB6 ClassにてEnum(列挙型)の...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
visual studio2019でデバッグが...
-
DLL参照時に指定されたモジュー...
-
eclipseでデバックするとエラー...
-
Visual studio2017で、2回目の...
-
デバッガでステップ実行してい...
-
起動時に何のダイアログも表示...
-
デバッグとビルドは何が違うの...
-
Eclipseのブレークポイントが○...
-
ソリューションをまたがるデバ...
-
VB.netを実行するとデバック プ...
-
visual studio 2019 についての...
-
visual studio 2008 のデバッグ...
-
vb ver6 でformat文やTrim文の...
-
vb2010にてASPWEBシステムを作...
-
VB6.0を使用しています
-
VC++でDeugモードOKで、Release...
-
VB6 exe作成時のアイコン変更方法
-
vbprojファイルが開けません
-
Visual Studio 2017 ビルドする...
-
ASP.NETでデバッグができない
おすすめ情報