
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
>サブミット後はプログラムの初めからまた読み直すんではないんでしょうか?
フォームの処理とサブミット後の処理はスクリプトを分けることも可能なので確認しました。
それではフォームからの値の取り出し部分を見たいのですが、ReadParse後の処理を補足欄に記載して頂けますか?
度々すいません。
>それではフォームからの値の取り出し部分を見たいのですが、ReadParse後の処理を補足欄に記載して頂けますか?
と回答をもらい、記載しようとしてまとめていたところ、"ReadParse後の処理"と言うところで(私はReadParseがどういう処理をすくかが良く分からなかったので自分でデコードを書いていたんですが、デコードにエラーチェックを連動してつけていたため、最初のフォームの表示で何もデータが無いとエラーが出てしまうので、送信した後からデコードをするようにしていました。)ハッとなって、デコードを先に持ってきたらきちんと動いてくれました。
本当に初歩的なミスですいません。大変親身になって答えていただいて助かりました。ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
hiddenではない変数が$FORM{'**'}という形で受け取れているのであれば、
hiddenでも同様に受け取れると思います。
確認して欲しいのが、
submitボタンを設置している<form>と</form>の間に
<input type = hidden name = mode value = "write">
を書いていますでしょうか?
ちなみに$FORM{'mode'}をプリントしてみたら値は何も入ってなかったですか?
if(FORM{'mode'} ep 'write'){
↑
"$"がぬけているのもありますが、"eq"であるはずのところが"ep"になっていますよ。
それが原因の可能性もありますので注意してくださいな。
丁寧な回答ありがとうございます。
"$"や"eq"のところは、スクリプトの方ではきちんとなってました。
("$"はスクリプトを書いていてもしょっちゅう抜けてエラーを出してます(笑))
"<input type = hidden name = mode value = "write"> "の方も、正しい場所に置いてありました。
No.2
- 回答日時:
>$FORM{'mode'}という呼び出しが悪いんでしょうか?
$FORM{'mode'}は合っています。(但し質問文の方は「$」が抜けてますね)
スクリプト全体が見えないので何とも言えないのですが、hiddenで指定した項目はフォームのサブミット後に参照可能となりますので、上記の参照はサブミット後に呼び出される処理の中で行われなければなりません。
まずはこの辺りからチェックしてみてください。
この回答への補足
丁寧な回答ありがとうございます。
サブミット後に呼び出される処理の後と書いてありますが、サブミット後はプログラムの初めからまた読み直すんではないんでしょうか?
私はそのつもりで書いているのですが・・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
配列の中身がイコールならばと...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
ブックマークからのアクセスを...
-
プログラミングについての質問...
-
CGI経由でのPDFファイルをダウ...
-
「value」に2つの値をセットす...
-
チェックボックスとセレクトボ...
-
WEBページを強制的に横画面で見...
-
popular among popularの違いを...
-
perlで書いたcgiでsqliteの使い...
-
リストボックスの値を複数のテ...
-
[HTML]プルダウンメニューの横...
-
Perl言語のオンライン文法チェ...
-
CGIメールフォームの件名について
-
検索窓をクリックすると文字が...
-
フォントサイズを変えるには?
-
登録画像のファイル名について
-
INPUT TYPE
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
チェックボックスの返す値
-
別formのhidden項目を自form値...
-
フォームの入力内容の後ろに文...
-
ボタンの処理
-
CGIで得た内容をHTMlページに代入
-
hiddenで送ったデータの取り出し方
-
Error: No Recipient というエ...
-
掲示板の文字色指定について
-
CGIでチェックボックスを使...
-
クリップボードに記憶した文字...
-
心理テストページをCGIで作りた...
-
配列の中身がイコールならばと...
-
チェックボックスでのvalue値の...
-
python subprocessに関する質問
-
1つのformに2つのsubmitボタン
-
検索フォーム設置時のnameの文...
-
SUN BBSの改造方法
-
wordの数式について 定積分を書...
-
ラジオボタンが両方とも選択で...
-
掲示板(kentさんの所のsunbbs...
おすすめ情報