dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ディスクトップに入ってるファイルをノートパソコンに移したのですがどーすればいいでしょうか?何かを繋いで出来るのはわかるのですが、どんなもの買えば良いでしょうか?知ってる方いましたら、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

 クロスケーブルを一本買ってきて、デスクトップとノートをつなげば、ファイルを移せることができます。

数百円で済むので、お試しください。

 なお、設定の仕方は、下記ページを参考にしてください。

 98やMEの場合

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd …

 2000の場合

http://www-1.ibm.com/support/docview.wss?uid=pcd …

 XPの場合

http://www-6.ibm.com/jp/domino04/pc/support/begi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

数百円で済むなら、やってみたいと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/19 12:55

メモリースティック という物を使えば安くて簡単にできますよ。

USBに差し込んでフロッピー感覚で使えて記憶容量が多く大変便利です。メーカーは沢山ありますのでお好きなのを購入できます。価格は2000円から1、2万ぐらいまであります

参考URL:http://www.gaz.co.jp/pc_97/pc_97_323.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんなものがあるなんて、知らなかったです。ありがとうございました。

お礼日時:2005/02/19 12:53

ファイルのサイズにもよりますが、一番簡単な方法は、メールに添付して自分宛に送り、それをノートパソコン側で受信しちゃえばOKです。


それ以外で、簡単な方法でしたら、最近流行のUSBを使ったメモリー経由ですかね。
パソコンを売っているお店で聞けば、すぐに分かります。
これは、ひとつ持っていると、とても便利ですよ。
値段もそんなに高くないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「最近流行のUSBを使ったメモリー経由」確かに便利ですね。いろいろ調べてみます。有難うございました。

お礼日時:2005/02/19 12:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!