
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
折れたボルトを穴から除去する為の、ボルトエキストラクターという工具があります。
例えばこんな感じのもの↓使い方はイラスト御参照。
https://jp.misumi-ec.com/vona2/detail/2230049666 …
・・・これはセット売りですが、バラ売りもあります。『ボルト エキストラクター』で検索してみてください。
作業のイラストを見ても判る通り、高張力ボルトには使えません。(下穴が開けられません。)
故に、強度区分12.9以上のボルトを使っているヘッドボルトなどには使えませんが、エキゾーストのスタッドなら精々8.8ぐらいなので、ギリ使えるかな?といったところです。
No.2
- 回答日時:
スタッドボルト=抜けない構造
上記の様な構造となっています。
グラインダーで削り取る
折れてしまったスタッドボルト側からドリルで穴を開けタップを逆側からかける。
ボルトをスタッドと同じ方向から締めてボルトの頭側にギンロウで止めたらどうでしょう?
No.1
- 回答日時:
自分もそれが怖くてマフラーをはずせないのですが、自分だったら折れたスタッドの中心に出来るだけ大きな穴を開けて、センターポンチのようなテーパーになって逆ネジのスプラインが切ってある専門の工具で穴に突っ込んで左回転で取りますが、スタッドの中心に穴を開けるのが難しいです。
どちらにしてもタップで修正が必要だと思います。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 事故 右折車と直進車の事故を減らすには? 4 2023/01/11 18:56
- 運転免許・教習所 車の右折先が渋滞している場合 10 2023/07/29 10:08
- 学校 高一です。スカートを折るか折らないか迷っています。 私は入学してから今までスカートを折らずに生活して 6 2022/09/17 08:46
- バイク免許・教習所 原付の二段階右折 二車線目が右折専用なのに違反っておかしくないですか? 6 2023/07/18 10:32
- 運転免許・教習所 左折の時に対向車が居ないならセンターライン割ってもいいですよね? 9 2022/12/28 14:58
- 事故 バイク同士の事故 3 2022/05/30 11:32
- 運転免許・教習所 右左折後、車線が増える場合はどこに進めばよいか 10 2023/02/02 20:48
- バイク免許・教習所 原付(50CC)の二段階右折について 4 2023/07/18 21:49
- 事故 どっちが悪いの?これは右直事故?割合は? 片側一車線の信号のある交差点でA車は右折待ちをしています。 3 2022/05/23 14:35
- その他(趣味・アウトドア・車) 皆さんは車で失敗した時どう立ち直ってますか? 免許をとって数ヶ月。初めて行く場所を車で通った際、3車 7 2022/10/15 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のホイールナットで締めるボ...
-
タイヤのネジがオーバートルク...
-
エネルギーの単位
-
クルマのブレーキキャリパーの...
-
賠償責任は誰に?
-
シリンダーヘッドの締め付けト...
-
サスの交換
-
タイヤのボルトが折れた
-
バリオス2のフロントスプロケの...
-
バッテリーターミナルのナット...
-
ボルトをステンレス製にするこ...
-
200Nmの締め付けトルクで締めた...
-
ジムニー(JB23)のドラムブレー...
-
ジャッキアップ失敗
-
車の故障⇒タイミングベルト部分...
-
スタンドでタイヤ交換を依頼し...
-
車やバイクをいじるのにトルク...
-
ホイールのボルト締め忘れでし...
-
モンキーのドレンボルトとの隣...
-
エンジンオイルのドレンボルト...
おすすめ情報