重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ライトノベルなど小説で、「おどろ線をしょって」とか「おどろ線を漂わせて」とかいう表現がありますが、この「おどろ線」って何ですか?
マンガの背景に使われるものだというのは分かるんですけど、どんな絵(?)なのかが分かりません。

A 回答 (4件)

#3です。

ごめんなさい。URLの貼り方失敗したみたいで、うまく飛びませんね。今度は平気かな?
カケアミの種類が少し分かりやすいかな?みたいなページです。

http://homepage2.nifty.com/tekitou/miti.htm

参考URL:http://homepage2.nifty.com/tekitou/miti.htm
    • good
    • 0

おどろ線というのは、カケアミの事だと思いますよ。


特にナワアミを使ったぐるぐるしたやつがそうだと思います。
恐怖モノには必ず出てくる効果線の事だと…。

あと、よく「ちびマル子ちゃん」とかでよく出る顔に縦線入った状態の事も言ったりするようですね。 ( ̄へ ̄|||)←コレ

参考URLの、http://www.k-reiko.jp/manga-kaki7.htmlの、カットバックの悲しみ・不安なんかが、分かりやすいかなぁ…?

参考URL:http://homepage2.nifty.com/tekitou/miti.htm         http://www.k-reiko.jp/manga-kaki7.html
    • good
    • 0

こんにちは、MoonShadeさん。


おどろ線とは「おどろおどろしい線」の略です。

ちなみに「おどろおどろしい」の意味は、「不気味で恐ろしい。すさまじい」です(下記URL参照)。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%a4%aa%a4%c …


漫画で言うなら、ホラーチックな(あるいはどんよりしたり、落ち込んだりしている場面で)背景に網模様(線)のトーンを貼った絵になるのだと思います。
実際に参考絵のURLを貼り付けられれば良いのでしょうが、著作権等の関係により貼る事が難しいです。
もしよろしければ、「おどろおどろしい」「どんより」等のキーワードで検索して頂ければ、それに近いものが出てくると思います。
    • good
    • 0

わかりました おどろ というのは髪の毛などが


入り乱れるさまのことです
おどろ線というのは ぐにゃぐにゃとした線のことでしょう
たぶん漫画では怒りを表すとき
例えばいかりをこらえている人物の背景に良く書かれているあのぐにゃぐにゃとした線のことではないでしょうか
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!