dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

親が就職に反対です。どうしたらいいですか?

反対というより働くことに対しては賛成なのですが、県外に就職することに反対です。

私は南の島育ちで小さい頃から都会に憧れもありました。
ですが、そういう理由ではなく。自分が成長したいという理由です。

親に頼ってばかりでは自分が情けなく感じます。

どうしたらこの状況を打破できるのでしょうか。

A 回答 (5件)

文章から拝察するに、なかなか素直で優しい方のようです。

就職を狙うなら、ここしかありません。毎年募集はしていないけど、国家公務員共済組合、地方公務員共済組合、公立学校共済組合です。給料は良いし、机の前に座って仕事をしているフリをしていればよいし、残業はないし、パラダイスです。
    • good
    • 0

やりたい仕事が都会にしかないのなら分かりますが、都会に行けば自動的に成長できるわけではありません。


幻想ですから止められて当然。
親に頼ってばかりの人間がいきなり自立できるわけない。
    • good
    • 0

親不孝すいません、行って参ります。

幕末の志士もそうしてきました。次はあなたの番です。
    • good
    • 0

では親に許可を貰わず金を貯め出ていきましょう。

    • good
    • 0

んじゃ30になったら県外で勉強してくる


とでも言うてみては
将来、育ててくれた南の島に恩返しするためにも
南の島経験は必要ですもんね

たぶんご両親は無理せずとも生涯をらくに過ごせる資産をお持ちなのでしょう。
自分らは何も求めないから無理しなくていいって考えがあるかもです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!