dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

半年付き合っている27歳の彼氏に4月に転勤になり「着いてきてくれる? 」と言われてうれしかったのですが、プロポーズではなくただの同棲でした。仕事を辞めてリスクしかないので半強制的にご両親の挨拶と婚約指輪を買ってほしいと頼みました。近々、実家に連れて行ってくれて婚約指輪を買ってくれる?みたいです。
本当は、彼氏の中ではただ離れたくないというだけで同棲がしたかっただけなのは気付いていましたが・・私が安心したい一心で現状要求して答えてもらっている型になってしまいました。
コロナが流行っている今あまり仕事の求人もなく相談してみたら「しばらく専業主婦でもする?仕事はフルタイムで働かなくてもいいよ」と言ってはくれています(彼氏は金銭的に余裕があります)
一緒に暮らすこと自体には彼氏はすごく楽しみにしてくれていて、ずっと一緒にいようと言ってくれて私の要求にも全て答えてくれていてくれますが結婚をしたいという気持ちはあまり感じられません。
現状、ご両親に紹介してくれますし婚約指輪も買ってくれても結婚はいつなど具体的なことは未定です。
正直、男性側が結婚したいと望んでないと責任感などがあまりない生まれない気がするので幸せになれない気がしてしまいます。
でも、私からの気持ちを全て受け入れてくれるってことはそれなりには想ってはくれていると思うので大丈夫でしょうか?
そのことを直接本人に「私が勝手に婚約を進めてしまったけど無理してない?」と聞いてもいいでしょうか?

A 回答 (8件)

ほう!と思いました。



確かにコロナ禍ではありますが、仕事がゼロではないかもです。
家で通信教育で何か資格を取ることも考えてみては?

私個人の経験ですが・・・
(私の場合、バツイチ、子ども2人成人して離れた、熟女だった)
交際1か月で同棲を始めました。
私は絶対同棲だけって思っていました(結婚こりごりでした)。
ところが相手が、「どうしても結婚したい」と何回もプロポーズしてきました。
仕方なく籍入れました。
出会ってから3か月でした。

たぶん、相手に家族がおらず、天涯孤独で寂しかったのと、社会的に結婚していたかったのでしょうね。
私は失敗だったと思っていますが(笑)。

とにかく、なるようにしかならないし、せっかく一緒に住みたいとおっしゃってくださって、親御さんに紹介までされているから、そのまま進んでいけば、何とかなるのでは?

私は結婚したくない方の気持ちがよくわかるので、「そう焦らなくても」って思ったりしますけど。
    • good
    • 0

もし別れることになったら、そのとき考えな仕方ない事やと思います。

焦る事ないです。いっしょに行けばいいです。
    • good
    • 2

結婚は急がなくていい、ご両親に会ったり指輪など、彼氏さんにお金の余裕があるなど、逆に恵まれていらっしゃると思います

    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
転勤がなければ私も焦りませんが、仕事を辞めて知らない土地でもし別れることになったら・・と考えると、どうしても焦ってしまいます。

お礼日時:2021/02/27 13:19

逆に、同棲だけど仕事やめてついて来てって言う彼に失望しませんでした?


自分から責任は取らないけど、あなたにリスクを課しても平気な男でしょ。
彼はあなたに失望されると思わなかったのかしら。
あなたが追っかけてるかたちなのかな?

ついていくなら、籍入れてからにした方が良いと思いますよ。
私はこのままだとだらだら同棲で結婚しないと思う。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
付き合う前から転勤がある職業なのを知っていたので転勤があるから躊躇している、将来を考えた付き合いをしたいと伝えてました。そしたら彼が「転勤になったら連れて行く」と言ってくれたので=婚約をしてだと思っていました。結婚の話もたまにしてくれていたので・・。
実際、転勤が決まって私が両親に転勤について行くことを話したよと言ったら「僕も親に話したほうがいい?また実家に帰ったら話しとこうかな」と言った発言から婚約して連れて行ってくれるのではないんだ!ということが判明しました。その時はとても傷つきました。
彼氏に「いつまで一緒に同棲しようと考えてる?婚約してくれるの?」と聞いてみたら「それはずっとだよ。でも結婚は付き合って半年じゃ短いよ」と言われました。
私もだらだら同棲することが嫌です。

お礼日時:2021/02/26 16:21

そもそも、彼氏が「結婚しよう」と言わない理由は何だと思いますか?


プロポーズしてくれない理由は何だと思いますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

コメントありがとうございます。
まだ恋愛をしたいか、まだ半年しか付き合ってないのでそれが理由かな。とは思っています。

お礼日時:2021/02/26 16:22

>それなりには想ってはくれていると思うので大丈夫でしょうか?


 想ってはいるが、結婚はどうでも良いという状態なのかも知れない。
 妊娠しない限り結婚話しは進まないかもね、です。

>「私が勝手に婚約を進めてしまったけど無理してない?」と聞いてもいいでしょうか?
 訊くのは自由ですが、それだと
「結婚って言ったけど、別に同棲するだけで構わないわよ。」という
 印象を与えると思います。

 いずれポイ捨てされる不安があるのなら
「両親に紹介される時に結婚する時期を伝えるでしょ。
 いつ頃、結婚する?」と婚姻への段取りに入る方が良いと思います。
    • good
    • 0

あなたは正しい。


彼がだらしない。
同棲するならプロポーズ。
というか、ついてきてくれるは
プロポーズだろう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

コメントありがとうございます
そうですよね!私も付き合う前から転勤になったら連れて行くねと言ってくれていたので=結婚だと思いながら付き合っていました。

お礼日時:2021/02/26 19:06

外堀から埋めて行きましょう。

    • good
    • 2
この回答へのお礼

とりあえずご両親に挨拶をして外堀を埋めたいです。もう転勤まで時間がないので焦ります・・。

お礼日時:2021/02/26 16:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!