重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

すいません教えて下さい。
e-Tax IDパスワード方式で保険控除の入力画面に行くことが出来ません、そもそもIDパスワード方式で入力出来るのでしょうか?ちなみに個人事業者です。

A 回答 (3件)

IDパスワード方式だと最後までたどり着けないなんてことは絶対にあり得ません。


送信までできます。

個人事業者と言うことなら、もしかして決算書作成時点で所得控除を入力しようとしているのではありませんか。

決算書 (収支内訳書 or 青色申告決算書) と確定申告書は別物です。

決算書の入力が全部終わって印刷可能の場面まで行ったら、最初に戻って確定申告書の作成に移ります。
    • good
    • 0

IDパスワード方式で私もやってますけど、それだから出来ないということはありません。



所得を入力する画面から「次へ」で進んでいくと、「所得控除の入力」という各種控除を入力する画面になります。この画面にはたどり着いてますか?
そこに「社会保険料控除」「生命保険料控除」があります。
    • good
    • 0

IDパスワードだけだと、できないですね。


マイナンバーカードでの認証が必要になります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!