重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ニートと言われる者は 風呂掃除や皿洗い 洗濯などの家事手伝いもしないんですか?

A 回答 (4件)

私がニート呼ばわりされてた時はそれくらいしてましたよ。


でもそれは自分の面倒を自分で見ているだけであり、食費や光熱費などを自分で賄うわけではないから消費でしかなく、それにプラスアルファのことをして初めて社会参加なのだと責められてました。
労働とは違うんだそうで。
専業の主婦(主夫)の場合は、労働者となる配偶者のサポートや子の育成という形で社会貢献してるのだからニートとは違うんだそうです。
当時の私だって家族の分のサポートはしてたんですがね…。
    • good
    • 0

実家暮らしニートは家事手伝いはしないでしょうね。



たまにいますが、一人暮らしニートは家事してると思います。資金は貯金や仕送りでって人もいるよ。親が別宅持ってる場合とかもね。
    • good
    • 0

何もしないのは ”引きこもり” と言います。


”仕事しない” とは違う。
    • good
    • 0

しないと思いますよ…。

家族がいて、やっているなら専業主婦と同じだけど。ニートは仕事しない人ですから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!