dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パリ本社からマネージャー(フランス人)が来日します。私はアシスタントなのでオフィスでのミーティング中(2日間)のお茶出しやお昼の用意などをまかされました。私の上司がパリ本社を訪問したとき、朝はウェルカムコーヒーとクロワッサンがセルフで用意されていて、ランチにはワイン、デザートには必ずマカロンが出たようです。
ご本人は何度か日本にきていますし、パリでもおそばが好物ときいているので、日本では和風でおもてなししてみようと思っています。夜は和洋の創作料理を予約しているので、お昼はクラブサンドやピザのデリバリーでどうかと考えています。問題は会議中の飲み物とお茶菓子です。和菓子とお抹茶を思いつきましたが、出すタイミングを考えるとあらかじめ用意しておいてセルフでいただけるものがよいので、なにか良いアイデアがありましたらお願いします。

A 回答 (4件)

お茶(コーヒー・紅茶等)を出すときに、お客様へのメッセージを一言添えて


おもてなししてはいかがでしょうか。ミニミニ版の巻物に
英語圏のお客様なら、「Enjoy your stay !」=滞在を楽しんで!
会議中の方への差し入れなら、リラックスしてほほ笑んでもらえるような
「ごようがあれば 何なりと・・・・」など 簡単な一言、それから 相手のお名前や ~よりという 自分の名前も添えれば、国境を越えてハートが伝わるかもしれません♪

参考URL:http://www.seiyouen.com/212-2.html
    • good
    • 0

外人の食嗜好は、こればかりは日本人の想像の領域を越えるものがありますので、そのフランス人マネジャーと行動を共にした人に相談すべきだと思います。


確かに今、フランス(というか、パリですね)では日本ブームで、日本食やら日本のキャラクターがクールだと言われていますが、中には頭の固い人間もいるので、十分気をつけてください。

ただ、抹茶と和菓子…出すと大概喜ばれるんですが、結局手をつけないんですよね。
用意してもいいと思うのですが、念のため外人の嗜好にあう物も用意すべきかと思います。
    • good
    • 0

仕事中は普通にコーヒー・紅茶でよいと思います。


外国人に抹茶は好き嫌いがあるようですよ。
    • good
    • 0

こぶ茶ならポットにお湯を用意しておけばセルフでもいれやすいかも。


あられ程度のおせんべい類とこぶ茶のセットはどうですか。
会議中のお茶には関係ありませんが、小手毬のようなきれいな和風の飴や金平糖の詰め合わせは小さなプレゼントとしてすごく喜ばれました。
参考までに。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!