
僕は26歳で、現在3年4ヶ月付き合っている14歳年上(40歳)の彼女がいます。彼女との結婚を真剣に考えています。結婚後の経済面も考え、最近転職もしました。今年中には結婚したいと考えています。そこで、不安な点があります。僕たちが付き合っている事はお互いの両親にはまだ言っていません(言えなかった)。知っているのは知人数人だけです。たぶん言っていたら反対されていると思うし、心配や悩みを作ってしまうと思い、言えませんでした。でも、結婚するにあたり、両親にも認めてもらい結婚したいと考えています。もし、反対され何度説得しても認めて貰えないときは、親と縁を切っても彼女との結婚をとる覚悟も出来ています(絶対こんなことにはなりたくないですが)。年の差がある結婚をし、このような経験をして来た先輩方の御意見、御経験を聞かせて頂けませんか?お願いします。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
14歳の年齢差、しかも女性が年上!
私たち夫婦がまさにそのカップルです! (ここの掲示板にもう1カップルいらっしゃいます)
私たちの場合は、いきなり「結婚する」って言いませんでした。
結婚するっていうだけで、親というものはいろいろ心配をするものなんです。
年齢が離れている、しかも女性が年上、っていうのはけっこうハードルが高いですよ。
私たちは10年前に知り合い、4年間お付き合いをして、結婚してもうすぐ3年になります。
私たちはその4年間のお付き合いの間に、お互いの家にちょくちょく行くようにしました。
私ははじめ、夫の実家に行くのが辛かったですよ。結婚するとは言わなくても、息子(私の夫)がはじめて彼女を家に連れてきたんですから。
でも、ちょくちょく顔を見せて、いっしょに食事をしたりするうちに、夫の親はだんだん私を認めてくれるようになりましたね。
だから結婚するって言った時は、親の反対はなかったです。
私の親に対しては、付き合ってる頃から私が夫のいいところをいっぱい話してたので、私の親の反対はありませんでした。
ただ、夫の親戚はかなり反対したようです。
後から聞いたんですが、親戚の反対で夫の親はかなりしんどかったようです。
でも、夫の親は息子(夫)の性格をよくわかっているし、私のことを理解してくれていたので、親戚のブーイングをうまくかわしてくれました。
今ではあんなに反対していた夫の親戚も「○○ちゃんがお嫁さんで良かったね~」って言ってくれます。
omikunさんは彼女との結婚を真剣に考えていらっしゃるんですね。
何があっても、家族や親戚に何を言われても、彼女を守ってあげてくださいね。
結婚するといろいろあるんです。
私は夫の親とは仲がいいほうなんですが、それでも時に嫁姑問題は発生します。
そんな時、夫がいつでも私の味方をしてくれます。
ものすごく心強いです。
私は結婚って年の差は関係ないって思っています。
「若い旦那は浮気するよ」そんなことを言う友人もいました。
でも私の夫は、ものすごく私を大事にしてくれています。私も夫を大切に思っています。
お互いの思いやりがずーっと続けば、年齢差を乗り越えて結婚生活はうまくやっていけると思います。
omikunさん、ハードルは高いかもしれませんが、頑張ってください。
家族と縁を切るのは最後の手段です。
結婚って二人だけの問題じゃなく、家族全体のことなんです。
彼女のステキなところを、omikunさんの家族にアピールしてください。
家族の方もきっとわかってくださいますよ。
応援しています。
回答ありがとうございました。まったく同じ境遇でハードルを乗り越えて来た先輩のお話しが聞けて本当にうれしいです。
僕も結婚に年の差はないと思っています。彼女のほうが年上であるため、僕の親に会いづらいようです。でも、結婚の約束はしていますので、何れ互いの両親には認めて貰えるように頑張ります。そして、何があっても、彼女を守っていきます。お互いの思いやりがずーっと続くようにこれからも2人で頑張ります。
また、何かあったら相談に乗って下さい。お願いします。
gugugugu324ご夫妻も頑張って下さい。応援してます!
No.6
- 回答日時:
私の旦那さんは13歳年下です。
彼が大学二年生のとき、私が33で出会いました。
その時私には小学4年の息子がいました。
彼は自分の親の気性がよく分かっていて、既成事実を作るしか親を説得はできないといい、一緒に生活を始めました。
将来のある彼と息子がいるバツ1の私がそうなることは、彼の両親に申し訳ない思いばかりでしたが、彼はその時期をきちんと決め、両親に話しました。
が、やはり猛反対!
しかし、親も彼の親です、よく性格をわかっていました。
「お前が決めたこと」と納得してくれました。
彼は若かったけれども自分の意思決定には自信を持っていました。
その部分に私も自分の人生をもう一度賭けてみようと思いました。
貴方が自分の人生をどう歩いていきたいかの意思決定だけだと思いますよ。
彼女ともその部分を分かち合うことも楽しみの一つにしてみてはいかがでしょうか?
不安があってあたりまえと考え、頑張ってください!
主人と二人で応援しています!
回答ありがとうございました。うちの親も彼女の親もきっと僕達のことを解ってくれると思います。同じ境遇の人生の先輩のお話が聞けてうれしかったです。また、何かあったら相談に乗って下さい。お願いします。
euphrasiaご夫妻も頑張って下さいね。応援しています!
No.4
- 回答日時:
私(女)は、34歳で、10歳年下の人とつきあっています。
結婚を考えています。最初は、彼の家族も(付き合っていること自体)反対するだろうと思っていましたが、自然に家族の集まりなどに顔を出しているうちに気に入られるようになりました。逆に私たちから結婚を言い出す前に家族が「結婚したら…」と話すようになったくらいです。
初めから結婚を前提に家族に紹介されていたらもしかしたらうまくいかなかったかもしれません。それとなく紹介してみては如何でしょう?
それでも、反対される場合、私の場合結婚をする気になったかどうかは疑問です。omikunさんはこの結婚に対し真剣に考えてらっしゃるようですし、家族が反対しても覚悟が出来ていらっしゃるようです。彼女は家族の縁を切っても結婚したいと考えてらっしゃるのでしょうか。それを確認する必要はあると思います。というのは、家族もおふたりの覚悟を見て、反対していても最後には応援してくれるかもしれないからです。
また、ご両親には「縁を切っても…」ということは始めは言わないほうが良いと思います。というのは、ご両親もそう言われると意地になって反対する可能性がありますから。
ご回答ありがとうございました。縁を切ってでも結婚したいですが、それはお互い望んでいません。ただ、その覚悟は出来ていますが、口にするつもりもありません。認めて貰えるように頑張ります。貴重な御意見ありがとうございました。bhpjimさんも頑張って下さい。
No.3
- 回答日時:
私は10歳年下でしかも外国人と結婚して現在イギリスに住んでいます。
結婚に関しては友達も親もびっくり仰天でした。友達はすぐ応援してくれました。親は時間がかかりますが。さて、彼女の気持ちはどうなんでしょうか?生活面とか年齢のこととかいろいろ考えてしまうと思います。彼女も結婚したいと考えてらっしゃるのでしょうか?まずはゆっくりお二人で将来のこと考えてみたらいかがでしょうか?彼女の考えもあると思いますし。それからゆっくり御両親に紹介されてはいかがですか?最初から反対されると決め付けてはいけないと思います。あわてずあせらずが肝心です。
私は子供が生まれた今、かたくなな両親の気持ちが少しやわらいできてほっとしています。
ご回答ありがとうございました。
彼女と生活面、経済面(転職)、年齢差などいろいろ話し合い、結婚の約束はしました。まだ、転職したばかりなので結婚するのもうちょっと先になっちゃいますが。あとはいつ両親に紹介し、認めて貰えるかです。時間がかかると思いますが、認めて貰えるように頑張ります。
rastybrownさんも頑張って下さいね。
No.2
- 回答日時:
14歳年上(40歳)の彼女は、離婚暦があり、子供さんがいるのですか?
子供さんがいるのであれば、omikunさんのご両親に認めて貰うのには、少し時間が掛かるとは思いまが・・・。
初婚で、性格が良い人であれば、年が離れている事だけで反対しないと思います。
私は10歳年上の人と結婚しましたが、親は反対しませんでしたよ!
ご回答ありがとうございます。
彼女は初婚です。美人で性格も良いと思いますし、人当たりも良い人です。年齢差さえなければ、絶対祝福してくれる人です。親に紹介し認めて貰えるように頑張ります。
貴重な御意見ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ひとまわりほど年上の女性とデキ婚した友達。 男28.女37 元々セフレで、付き合ってもなかったのです
その他(結婚)
-
私は27で、9歳年上の彼女が妊娠しました。 彼女の親は祝福してくれていますが私の両親は反対しています
その他(結婚)
-
私の知人の夫婦ですが、14歳差の年の差結婚(女性が年上)です。
片思い・告白
-
-
4
女性が年上の歳の差婚で悩んでいます
夫婦
-
5
男性の皆さん、22歳年上の女性ってアリですか?年下の彼のいる方も教えてください。
カップル・彼氏・彼女
-
6
ひとまわり以上年上の女性との結婚
カップル・彼氏・彼女
-
7
年上女なので結婚を反対されています
失恋・別れ
-
8
独身男性で、子持ちの人妻と不倫している方
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
4歳年上が理由で彼の家族に反対されました
その他(結婚)
-
10
息子に9歳年上の女性と結婚したいと言われて。
失恋・別れ
-
11
5歳以上年上の女性と結婚した方
失恋・別れ
-
12
セフレ「中に出していい?」という発言。 今までも何度か言われた事もあったのですが、何を言っても絶対に
その他(悩み相談・人生相談)
-
13
旦那さんが3歳以上年下の方っていますか? 私は25歳の女なんですが、3年以上付き合っている3歳下の彼
カップル・彼氏・彼女
-
14
26歳男です。去年から14歳年上のシングルマザーの女性に片想いしています。アタックしたりエスコートし
片思い・告白
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
結婚と独身、どちらが幸せ?独身を選ぶ人が増えた理由を専門家に分析してもらった。
人生において「独身」か「結婚」、どちらが幸せかを考えたことはあるだろうか。永遠のテーマともいえるこの問題に対し、「教えて!goo」にも「結婚って、すごく面倒そうじゃないですか?」と、ユーザーからの投稿が...
-
死者との結婚を意味する冥婚という習俗は未婚者の増加とともに廃れるだろう
結婚は生きているものだけのものではない。死んでいたって結婚はできる。死者同士、あるいは死者と生者による結婚を「冥婚」という。ただしこれは人権や法律云々の話ではなく、日本や中国、台湾に残る習俗の話である...
-
結婚したら人生がつまらない?深い疑問にさまざまな意見が集まった
「結婚は人生の墓場だ」という言葉を耳にすることがある。もともとは、フランスの詩人であるボードレールが若者の性の乱れを戒めて言った「墓のある教会で身を清めてから愛する人と結婚しなさい」という主旨の言葉が...
-
結婚してから関係が悪化するのはなぜ?家族関係カウンセラーに話を聞いた
交際中は仲がよかったのに、結婚し同居しはじめると、関係が悪化してしまった……。そんな不満を抱く夫婦は、きっと一定数は存在するのだろう。「教えて!goo」にも「結婚をすると変わるものでしょうか? 来月籍を入...
-
リッチな年上男性との結婚、でもその先は地獄……?
結婚を考える際、年上の男性を希望する人もいるのでは。それこそ、年齢が上であることで経済的に余裕があり、人生経験も豊富で頼りがいがあるとなると、悠々自適な生活を送れそう……と、パパ活、神待ちをしている女性...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
家柄の厳しい彼との結婚について
-
車のローンがある彼氏との結婚...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
韓国人です。彼の親に猛反対さ...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
2年付き合っている韓国人彼氏と...
-
親に結婚を反対されます。 私が...
-
親に早いといわれたときについて
-
過去の精神疾患で結婚を反対された
-
子供の結婚
-
年上の彼女と結婚・・・
-
親がパチンコ経営
-
こんにちは。 私には付き合って...
-
彼女の過去にセフレがいた場合...
-
不倫中の彼女に男ができました
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
相手の親が苦手でお別れし、今...
-
彼氏に刺青が入ってて、結婚を...
-
韓国ハーフの彼との結婚を反対...
-
親に結婚を反対され、結婚を断...
-
派遣社員の彼氏との結婚につい...
-
「自分は結婚しない」と親に告...
-
2年付き合っている韓国人彼氏と...
-
バツイチの彼、親に伝えるタイ...
-
過去の精神疾患で結婚を反対された
-
車のローンがある彼氏との結婚...
-
親に早いといわれたときについて
-
いつも私の両親からの反対で結...
-
28歳差。結婚を考えて親に反対...
-
家柄の厳しい彼との結婚について
-
縁があればトントン拍子、紆余...
-
精神疾患のある人との結婚反対
-
韓国人です。彼の親に猛反対さ...
-
親に結婚を反対されます。 私が...
-
年上の彼女と結婚・・・
-
結婚前に身辺調査をした際にど...
おすすめ情報