dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルどうりです。
1枚のjpegに音楽m4aをつけて、mp4か3gpかにしたいのですが。
クイックタイムプロだけではできませんか?
よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

TMPGEnc


http://www.tmpgenc.net/

映像ソースに画像を、音声にm4aを入れて、ファイルから「ファイルに出力」→「AVIファイル」で.aviファイルをQuickTimeで読み込み、Videoのビットレート(80から100?)にし、音声の品質を選び、3gpで出力。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i-styleさん 回答をありがとうございます。

クイックタイムプロとガイドブック(未着)を購入したばかりでお金がありません。また 動画 の文字に頭が拒絶しよる(笑)
 
万策つきたときには 購入したいと思います。(私の頭にはもっとシンプルな方がいいような・・?)

お礼日時:2005/02/21 18:43

TMPGEncはフリーです…DownLoadでフリー版ありますので…


QuickTime ProなくてもAlternaive1.33をDLすればすべて無料でできますが…

この回答への補足

フリーソフト あったのですね、見落としました。

音声 m4a のかわりに mav をいれて avi できました♪  クイックタイム(プロ)にいれて 3gp を書き出しました。

が、音がでません、設定がいけないのかしら?  aviは音ありです。 設定といっても何もできないような・・・(オーディオではないですし)

Alternaive1.33をDLしようともしたのですが、ありかも探せませんでした。

なんどもすみません。

補足日時:2005/02/22 22:36
    • good
    • 0
この回答へのお礼

i-styleさん できました!

aviファイルは時間が経たないといけなかったようです(私のPC古いので)  

3gpの音はこんなものですかね、想像していた物より雑音っぽい感じがします。(m4aはいい音でした)

もし 改善方法か、おきづきのことがありましたら、お願いします。

お礼日時:2005/02/23 02:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!