アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ここ月1でしか質問削除できないのってなんで??

A 回答 (5件)

元々は、質問者に削除する権利はありませんでした。


かつて、アプリ版ができたことで軽い気持ちでテキトーに質問したものの、あとになって後悔しても削除できずに右往左往している質問者が多数いたため、運営が便宜を図って「たとえ回答が付いていても、月1回に限って質問者が削除できる機能」をつけました。
要するに、「右往左往人間に対する、お助け機能」なので、「月1回削除できる」という大サービスなんです。
    • good
    • 1

例えの 話し、



宿題や、試験問題や、
其の他の、

解答を 求め、
得られたら 削除する、

此は 許すまじ、
行為で、

予防対策が 必要ですよね?


でも、

「全く 削除不能、
と いうのも、
行き過ぎだ、」
と、

判断したのかも 知れませんね。
    • good
    • 0

このサイトは、質問者個人が疑問解決するために無料提供しているのではないからです。



goo社は、データを広くネット上に公開して、情報検索する人に提供するためにデータを集めているのです。
だからユーザーは無料で質問できるのです。

片っ端から質問取消されたら、閲覧者が減り、利用者が減れば広告を出す会社がいなくなり、goo社は大損します。
そんなサイトを運営する必要ないです。

質問があり、回答がたくさんついて、閲覧者がいるから、教えて!gooが続いているのです。

質問投稿したら、もう「自分のデータではない」と思っているのが正しいです。
質問取消は、goo社には損失だし、回答者には非常に失礼なことです。

だけど、アプリ利用者の中には取消したがる無責任な人がいる。
しかたないから「お情け」で、月1件取消できるようにしてるだけです。
    • good
    • 5

別にここに限らず


投稿サイトは投稿されたらその権利はサイト側が保持するのが通例

投稿完了したら自分のモノでは無くなるから
削除に関しても自分の思い通りにはならない

サイト上の資産として扱われる
    • good
    • 7

「たとえ匿名でも発言には責任がある」


というブランドポリシー
    • good
    • 8

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!