
今更のネタですが、DVDの普及段階では新聞やテレビでさえデジタル・ビデオ・ディスクなどと誤訳を平気で伝えてました。私自信もパソコンでDVDを扱うようになる前はビデオだと思い込んでました。
聞けば最初にある新聞社が(報道用語として)ビデオディスクと定義したのがきっかけらしいのですが、なんかどうせ一般国民にDigital Versatile Disc なんて言っても解るはず無いと馬鹿にされたような気がして、いまだに釈然としません。自分自身にも情けなくて腹が立つ。
この辺の裏話をご存知の方、経緯・リンクなど教えていただけませんか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
1985年頃、まだレーザーディスクが発売されて間も無い時期、当時のAV機器メーカーの人がインタビューで、「現在は大きさが30センチでアナログ記録だが、いずれCDと同じサイズで12センチのディスクにデジタル記録できるようになるでしょう。
」と言っていました。この頃はまだ映像用としての活用を目的にしていました。ここで、まだ開発もされていない未来のデジタル記録ディスクを、仮称で一部が「デジタルビデオディスク」と読んでいました。これが省略されてDVD。この時点ではあくまで「仮称」です。その後、コンピューター関連でのディスク使用が有効になり、レーザーディスクを書き込み式とデータ専用のLD-ROMとして使えないか、という開発を始めました。この計画は一部だけ実現しましたが、サイズが大きすぎることもあり、終了してしまいました。あらたに12センチディスクをデジタルで開発する時に、映像だけではなく、パソコンなど、他用途に使えるディスク、ということで、「バーサタイト」と銘々されました。ビデオもバーサタイトもVで始まるので、そのままDVDという固有名詞が一般化しました。
ビデオ関係が趣味だった人だと、「デジタルビデオディスク」と連想し、パソコン関係に詳しかった人だと、「バーサタイト」を連想する、という事だと思います。
新聞社がどう決めたかはわかりませんが、すくなくとも私の周囲では、開発前から次世代ビデオディスクの略称はDVDという事が浸透していました。開発途中で用途が増えて、正式名称につけたスペルの頭文字が、ビデオと同じVだっただけだ、と思っています。
「デジタルバーサタイトディスク」の略称がDVDであることが正式になっています。
詳しい解説有難うございます。
1980年代、懐かしいです。
そういえばビデオディスクの類もpioneerのレーザーディスクと家電メーカーのVHDが争ってました。
過去にもエル・カセット、ベータマックス、などなど消えていった規格も多いし、必ずしもマニアックな製品が市民権を得るとは限らないのが現実ですね。
でも言葉の定義は大切にしていきたいです。(規格など)
No.1
- 回答日時:
1997年のDVD Forum設立後に規格が制定されたときに、Digital Versatile Disc となったけど、それ以前は両方の呼び方が使用されてたので、誤訳って訳じゃないです。
http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/9 …
http://dvd-yaki2.hp.infoseek.co.jp/aboutdvd.html
http://www2.nsknet.or.jp/~azuma/d/d0026.htm
http://www.oitda.or.jp/main/hw/hw9961-j.html
いろいろな情報有難うございました。
4番目のリンクは面白かったです。
現在の12cmの銀盤をDigital Video Disc と呼んでも間違いでなかったのは1995年~1997年ということになりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
MDプレーヤーにMDを入れて...
-
プレステのDVDは、洗っても...
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
MSX2 版 YS2 のデータディスク...
-
Xbox360の読み込みについて
-
PS3の読み込み不良について
-
PS4Proでディスク読み込まない
-
PS2のディスクの種類
-
ビデオカメラで撮影した動画を...
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
PSP フリーズ
-
8cmCDはPS3で再生できるか
-
ディスクが・・・
-
現在、お掛けになった地域では...
-
Switchでサイレンは発売されて...
-
PS2でPS1のソフトを遊ぶ...
-
Wii電源ランプは光っているがテ...
-
ゲームのプレイ中にPS5の電源が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ps5すごくうるさいのですが...
-
PS5ネット繋げないと使えないの...
-
ps2がpsのディスクを急に読...
-
ファイナルファンタジー7のディ...
-
PS2のディスクトレイが開かない
-
PS2から異音、ディスクを読み込...
-
DVDが急に取り出せなくなっちゃ...
-
ディスクに円形の傷が…
-
ps4でディスク版を購入しました...
-
ps2のディスクが回転しなくなり...
-
PS2のディスクトレーが開かなく...
-
PS2のディスクの種類
-
DVDは読み込めるんですが「ダビ...
-
CDとDVDの違いを見た目だけで判...
-
PS2の縦置き
-
ディスクの大きな亀裂について
-
ゲーキューブディスクをセット...
-
windows 2000の初期化方法
-
PS2で片面2層式DVDディスク...
-
8cmCDはPS3で再生できるか
おすすめ情報