
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
>なぜ将棋のプロ達は頭が良い人扱いされるのでしょうか?
将棋での話題だからに決まってんじゃん。
だれもフェルマーの最終定理の解法でプロ棋士に話を向けないだろ。
No.9
- 回答日時:
まず、将棋が強いアマチュアとプロ棋士を一緒にしない方がいいでしょう。
アマとプロでは考慮時間が段違いです。将棋の強さには直感で指すことも大事ですが、時間のある将棋でどこまで深く読めるかがプロの真骨頂であり、過去の棋譜を頭に入れることとともにプロ棋士の記憶力が特筆すべきことの象徴となっています。この読みの深さ・記憶力が将棋にしか活かされないかというとそういうわけではなく、プロはいろんなことについて精通している印象です。テレビのコメンテーターとしてプロ棋士が出ることがありますが、かなり深いコメントを残してくれます。まぁ、彼らは将棋以外のことについても考えることが大好きですね。
神経衰弱ができないというのはおそらく特定の第一人者のことだと思いますが、他のプロは将棋に特化してというよりは、あらゆる分野においてその記憶力をはじめとする能力を発揮しています。最近だと、公認会計士を取得したプロが話題になってますし、女流棋士ですがプロになってから医師免許を取得した人もいます。
私は将棋好きであなたの質問に対する反論がどこまでできるかはわかりませんが、一応プロ棋士について関して言えば複数のプロと懇意にしていてその生態とかも少しは知っているつもりで、このような回答をしているわけです。
まぁ、あなたの場合は質問というよりはあなたの主張なわけで、しかも今トピックとなっている藤井聡太に対する僻み以外のなにものでもないですね。その気持ちはわからんでもないですが…。私はSMAPと同世代ですが、ヤツらのデビュー当時は「おめーら勉強しろよっ!」て思ったものでした。でも、よくよく考えたら、医者の私よりヤツらの方が多額の税金を納めていて、それだけ日本や社会に貢献しているわけですよ。カネが全てではないし、多額の税金納めているから上だとかはなく、みんな一所懸命働いているわけですね。だから、ガキが稼いでるからムカつくってんじゃなくて、人は人で自分の能力と等しい場所でその役割を果たしているわけであって、文句言わずに自分の役割を果たしなさい。現状が気に食わなければ他の生きる道を模索すればよかろう。
No.8
- 回答日時:
一般社会で必要とされる種類のものかどうかは関係なく「頭がいい」のは間違いないでしょう。
そもそも自分の手を全部自分で決められる将棋の強さと、運が自分の手に関係して来るトランプの強さを同列に論じる事は無意味だと思います。No.7
- 回答日時:
>なぜ将棋のプロ達は頭が良い人扱いされるのでしょうか?
記憶力が良くて的確な情勢判断が出来てそれに対応出来る能力があるから。
>私に言わせれば
以下はあなたの僻みと願望でしか有りませんね。
No.5
- 回答日時:
将棋のプロ達に限らず、所謂プロと呼ばれる人たちは何か分野に特化した能力を持った人のことであり、その分野において頭が良いと言われています。
将棋がゲームだからと言って全てのゲームに強いという訳ではありません。
そもそも全ての分野において強い(頭の良い)人なんて存在しませんよ。
No.4
- 回答日時:
同僚がそうですが、シフトの急な変更は、類まれなる能力を発揮しまっせ。
4~5人の組み合わせでも、数手先まで頭でできますわ。前に同じこと言ったと思いますが。便利です。No.2
- 回答日時:
正解です
これに対して反論する人はおかしいです
将棋は一種の独特な記憶力と戦略のゲームです
なので小学生が頭の良い大人より強いゲームです
引きこもりの小学生に将棋教えるとプロになれるでしょう
それを続けてると言葉は悪いですがアホでも強くなれます
頭脳は使いますが 覚えるのは感覚であって才能ではないです
同じ事をずっとやってると誰でも強くなれる
私は将棋好きですし批判はしてませんが これが事実です
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 囲碁・将棋 【大学受験】記憶力が良い人が良い大学に行くわけではないことが将棋のプロ棋士渡辺5段のイ 3 2023/02/07 21:18
- 囲碁・将棋 人間(プロの棋士の)の能力を凌駕してる、たとえば囲碁のAIは、将棋の能力がみられないのですか? 5 2023/08/13 15:59
- 囲碁・将棋 将棋の勝敗に、身長差や筋力差は関係ありますか? 女性が勝てないし、女性プロ棋士が誕生しない 6 2022/04/29 11:25
- 囲碁・将棋 詰将棋。過去作品との重複、盗作、偶然の一致については誰が検証しているのか? 2 2023/04/26 20:14
- 囲碁・将棋 将棋の世界の疑問です。 将棋のプロは基本男性しかいません。 女性は女流棋士でプロ以下の立場ですが何故 10 2023/08/10 19:43
- 囲碁・将棋 9歳でプロ囲碁棋士って、99%は才能ですか? 努力は1%ぐらいか 4 2022/08/17 18:34
- 囲碁・将棋 サバンナの高橋さんの将棋の棋力って、何級ぐらいでしょう? 2 2023/01/12 15:57
- 囲碁・将棋 将棋が好きで、プロ棋士や女流棋士による指導対局やイベントにもたまに行くのですが、参加費用が高く10, 6 2023/02/16 03:18
- その他(教育・科学・学問) 理系の学者の父はIQも学歴も高いはずなのに頭の回転が非常に鈍く、専門以外の記憶力も絶望的に悪いです。 4 2022/03/22 18:53
- 囲碁・将棋 羽生さんが将棋連盟会長になった真の理由は…? 2 2023/06/14 17:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
将棋強いって何故頭良いと思わ...
-
サバンナの高橋さんの将棋の棋...
-
仕事中、彼氏の話ばかりする女...
-
渡辺明さんの「僕は将棋の天才...
-
将棋ウォーズの3分将棋ってム...
-
将棋を指すと、すぐ頭が疲れて...
-
将棋大会で嬉野流を使うのは失...
-
なぜ将棋のプロ達は頭が良い人...
-
将棋の手数の数え方
-
チェスど素人の自分からすると...
-
ぴよ将棋。実際のアマチュア段...
-
50半ばで将棋を始めて半月。80...
-
勝負事の趣味って何かあります...
-
賭け将棋は賭博罪にあたるのか?
-
プロ棋士は頭がいいので高学歴...
-
友達とサシで遊ぶのって相当気...
-
ぴよ将棋。データはどうやって...
-
将棋ウォーズのストアに対戦相...
-
プロ棋士の給料は、どこから捻...
-
全盛期の羽生善治と今の藤井聡...
おすすめ情報