
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
> レーザトラップなどのように光線を可視化
いや、何言ってんだかわからんす。見えない波長の光(赤外線)を使うからこそトラップになるんですけどね。もしかして映画とかの話?
> 光線のように出したい
空間に直線状の光を走らせたい、ということなのかなあ?
だとすれば、(1)可視光を使う。(2)光を散乱するもの(例えば埃だとか湯気だとか霧だとか煙だとか)で充満している空間で照射する。(3)他に光源が(できるだけ)ないこと。この3点が必須条件です。
レーザポインタは(見えなきゃ意味がないから当然)可視光なので、これで条件(1)は一応満たされる(暗くてショボいだろうけど)。条件(2)(3)は、やりたいことと状況に合わせてナントカ工夫するしかないでしょう。
この回答へのお礼
お礼日時:2021/03/31 06:28
回答ありがとうございます。
言葉足らずですいません。画像などを添付しようと思いましたが、勝手に挙げるのもどうかと思い、文章で何とかと思いました。
(1)あたりでトライしてみようかと思います。
No.4
- 回答日時:
論理的に考えましょう。
光線は散乱しないと目に見えません。
つまり空気中に何らかの粒子が必要です。
霧(微少な水滴)か、煙(何らかの微少な粒)か。
簡単に霧を出すのはドライアイスですね。
もちろんお湯を沸かしても良いです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11で動画の圧縮方法を...
-
Gom Player 動画を再生できなく...
-
DVDFabでBlu-rayの書き込みが途...
-
AudacityでMP3をMIDIに変換
-
vlcプレーヤーで動画を再生した...
-
Blu-ray映像ってどのソフト使っ...
-
PhotoScape がインストールでき...
-
CDを全く元と同じ状態でコピー...
-
DVD Flick の日本語化について...
-
GIMP
-
ガンマ補正のできるソフト
-
曲名を調べたいのですが
-
GIF作成について
-
動画編集、動画に関して質問です。
-
【.ISO、.mp4 などの結合、変換】
-
MP4の自分で撮影した動画の編集...
-
VLCメディアプレーヤーで再生で...
-
画像編集ソフト、GIMPの規約に...
-
Free Video Converter を日本語...
-
hp画像のサイズでかい場合の調整
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エクセルのセルにFALSEが...
-
IF関数を使って3つ以上のある...
-
リフロー炉の急激な温度上昇に...
-
エクセルの関数DSUMについて
-
エクセルの関数について質問で...
-
FileMakerのcase関数の作り方
-
エクセル合計欄0(ゼロ)を表...
-
建築を勉強しているものです。 ...
-
「条件を網羅する」の意味
-
SUMIFS関数とDSUM関数の違いに...
-
エクセル 計算式 手数料計算
-
メトロポリス法の受理条件
-
あなたが結婚したいと思う相手...
-
【スプレドシート】IF関数の複...
-
エクセル 4つ以上の条件で、並...
-
Excelで、複数の条件設定
-
EXCEL・複数条件がある場合のCO...
-
エクセルでIFとAND、ORの...
-
教えて!goo の回答は、「人生...
-
教えてgooでは、ベストアンサー...
おすすめ情報