dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

高性能エンジンの水温を下げ、パフォーマンスを引き出すスポーツサーモスタット。TRDスポーツサーモスタットは、純正のサーモスタットに比べ、開弁温度を約10~15℃下げることにより、冷却水の循環を早め、エンジンの熱だれによるパフォーマンスダウンを抑制して本来の性能を引き出します。(開弁温度71℃)
とメーカーのHPには記載されていますが…。
アリスト147 3.0V平成4年車に乗ってます。どこに装着したらいいのでしょうか。ラジエターキャップ交換のときはすぐわかったのですが、今回はどこに装着していいのかわかりません。簡単に交換できるものでしょうか。それとも、ディーラー等で交換した方がいいでしょうか。ラジエター付近だと思うのですが。交換方法が記載されているHPなどを教えていただけると助かります。有効な回答のみを希望します。よろしくお願いいたします。

A 回答 (11件中11~11件)

サーモスタット交換は、LLCを一度抜かないと?(抜けてしまう?)


作業できないと思いますので、LLC(冷却水交換)
できるのであれば自分でサーモスタットも交換してしまったほうがよいと思いますよ!!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!