
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
追加
「拡張編集の設定」をクリックしても何も表示されない場合は、「タイムラインが画面外に行ってしまった可能性があり、タイムラインを画面内に持ってきます。
方法(1)「ウィンドウの位置を初期化」
メニュー「ファイル」「環境設定」「ウィンドウの位置を初期化」を実行し、タイムラインを画面内に持ってきます。
(2)aviutl.ini を書き換える
aviutl.exeと同じ所にあるaviutl.ini ファイルをメモ帳で開き、「拡張編集」の行を探し、下にある「x=」「y=」の部分を、「x=0、y=0」に書き直し、上書き保存。(AviUtl起動時、タイムラインがデスクトップ内に表示される)
(3)「関連ウィンドウ同士を移動時にスナップ」でタイムラインが探す。
メニュー「環境設定」「システムの設定」「関連ウィンドウ同士を移動時にスナップ」にチェックを付け、AviUtlの本体ウィンドウを、ドラッグでデスクトップの外周部分を移動させ、デスクトップ外にあるタイムラインをくっ付ける。
No.1
- 回答日時:
タイムライン(拡張編集機能)は、メニューの「設定」「拡張編集の設定」で表示させます。
(「拡張編集の設定」項目が存在しない場合は、拡張編集プラグインのインストールに失敗しているので、AviUtlをアンインストールし、再起動後、再インストールします)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集に興味がある女子大生です。 Aviutlを使ってみたいのですが、パソコンにダウンロードする方 1 2022/07/07 15:18
- 画像編集・動画編集・音楽編集 aviutlは無料動画編集ソフトの中では使いやすい方ですか?他におすすめの無料動画編集ソフトがあれば 3 2023/08/25 17:32
- その他(動画サービス) DELL NI65-9NHB ノートパソコン対応でAviUtl以外の 無料から有料ではなく完全に無料 3 2022/08/01 18:03
- その他(動画サービス) Windows10以降対応で最初無料で後から有料に誘導するのではなく完全に無料の動画編集ソフト教えて 4 2022/08/03 19:35
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集ソフトおすすめ教えてください 無料だとAviUtl、有料だとPowerdirectorかフィ 3 2022/05/23 11:20
- 画像編集・動画編集・音楽編集 動画編集の仕事に向いている中古PCを探しています 2 2023/02/26 00:57
- Windows 10 拡大鏡の音声読み上げ機能が機能しません 2 2023/02/23 22:34
- Visual Basic(VBA) 動かなくなってしまった古いVBAを動くようにしたい 8 2022/09/20 13:57
- その他(Microsoft Office) Office(Windows版,Word/Excel/PowerPoint等)にログインできません 4 2022/07/24 15:18
- Excel(エクセル) エクセルの編集オプション セル移動 2 2022/04/02 09:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
Access2007ファイルを開こうと...
-
Aviutlの設定ダイアログについて
-
秀丸 英文ワードラップの設定...
-
iPodの最近追加した曲が表示さ...
-
秀丸の行番号について
-
Access2007を使用しております。
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
photoshop6.0で選択範囲で切り...
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
iTunes8でmp3変換
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
GOM Playerの再生時間を0コン...
-
ハイパーターミナルのEnterがき...
-
txtファイルを開くテキストエデ...
-
【初心者】XAMPPのapacheの(恐...
-
FFFTP 1.98g のファイル取得が遅い
-
Outlookで添付されたインターネ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
MacのExcleですが ”Excelのオプ...
-
「古いアイテムの整理」が出て...
-
受信メールのPDFファイルがワー...
-
秀丸の行番号について
-
IrfanViewの画像のみの再生の仕方
-
サクラエディタの設定項目が保...
-
特定のファイルのみリボンの非...
-
サクラエディタのgrepのデフォ...
-
携帯からPDF内リンク先へクリッ...
-
AUTO CAD は、使いやすいか?...
-
秀丸エディター カーソル行に色...
-
エクセルを起動するとグレーな...
-
秀丸でローカルパスをリンクと...
-
Excel ページ設定-ヘッダーの...
-
acrobatⅪ 別ファイルにリンクし...
-
PowerPointのオプションの設定...
-
今後、このダイアログボックス...
-
VLCプレイヤーでプレイリストか...
-
エクセルを私が開くと日付の表...
-
Access2007ファイルを開こうと...
おすすめ情報