アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

事務屋は就職は大変だが出世が早い、技術屋は就職は楽勝だが出世は遅いという感じですか?

A 回答 (10件)

出世だけが人生ではない。


自分の適性に合っていない職種に就いたら、出世どころではなくなる。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そういうことです。理系の仕事をいやいやながらやっていたらまさしく地獄ですね。

お礼日時:2021/04/04 14:35

事務屋レベルでノーベル賞はまず考えられません。


いずれにしても職業選択の基準にこんな考えを用いる人では出世はあまり期待できません。
成功した人、曰く、結果は後からついてくる。
とにかく目の前に人参をぶら下げてやらんければ・・・そんな馬見たいな人に何が期待できる?。
    • good
    • 0

文系で出世するのは営業職

    • good
    • 2
この回答へのお礼

確かに役員や社長は営業出身者が圧倒的ですね。出世して活躍したいなら営業職が良さそうですね。

お礼日時:2021/04/04 14:05

総務課長して居た人が退職したらただのおじさん。

清掃かスーパーのカゴ整理警備の仕事しか無いと言っていました。
隣のおじさんは技術屋85過ぎてもまだ仕事に行っています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

そういうことです。

お礼日時:2021/04/10 09:54

技術職です。

芸は身を助けます。
    • good
    • 0

出世が早い/遅いは間違っています。

事務屋と技術屋に出世の早い/遅いは影響がありません。
    • good
    • 1

中部電力の最近の社長さんは,続けて工学部出身の技術者ですけど?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは一部の会社でしょうね。技術系の社長は。
一部上場企業の社長のほとんどは法学部、経済学部出身者が多いですね。

お礼日時:2021/04/04 14:07

事務屋は就職も出世も競合が激しい。

左遷も多い。
技術屋の就職は全体としての競争率が事務屋ほど厳しくないのは確かで、人数が少ない分だけ出世ポスト少ないが、出世ポストの倍率が事務屋よりも低いかどうかは何とも言えない。技術職の場合は出世というよりも成果評価だろうか。開発者名義の特許を得られる可能性も有る。また左遷というか事務屋への転属もあるが、事務屋に比べれば滅多にない。
    • good
    • 1

東京経済統計月報、東洋経済新報社、プレジデント社


などのデータを概観すると、
文系、理系の大学の社長輩出率はおおむね75%対25%となる。

しかしこれは、大学生の文理比がだいた
7対3であることを考えれば当然の数字。

文系は出世が早い、というのは
根拠が無いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文理の比は6:4くらいでしょうか。社長比率が3:1は説得力がありますね。
出世するなら文系有利、特技を生かして70過ぎ迄末永く働きたいなら技術系が良いということでしょうか。

お礼日時:2021/04/10 09:58

銀行で言うと


事務屋出身の頭取の時はシステムがうまくいっていて、情報システム出身の頭取になるとシステム障害が起きる
というジンクスがあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。確かにシステムに詳しい人は全体を見ないで一部にこだわりがあり固執する傾向があるからかもしれないですね。

お礼日時:2021/04/10 10:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!