
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
LANケーブル変換アダプタとパソコンをつないだけでは、Wi-Fiに接続できません。
LANケーブル変換アダプタのセットアップは、されたのでしょうか。
もし、セットアップされていないようでしたら、まずはセットアップしてください。
パソコンとLANケーブル変換アダプタを接続して、セットアップ用のアプリを立ち上げてください。
Wi-Fiに接続するための、SSIDに対するパスワードを入力して、Wi-Fiに接続できることを確認して、完了です。
通常は、パソコンにWi-Fi USBアダプタを付けるのがよろしいです。
No.6
- 回答日時:
どこと繋いだのか説明しないと解答がおかしくなります。
光ケーブル→ONU→ルーター(Wi-Fiルーター)のどれと
繋いだのでしょうか。
変換アダプタも疑問です。
No.5
- 回答日時:
何をしたいのか良く分からないのですが……、
無線LAN(Wi-Fi)ではなく、LANケーブルを使ってインターネット接続をしたいという事でしょうか。
それとも、LANケーブルでの接続をやめてワイヤレス(無線)でインターネット接続したいという事でしょうか。
・・・
そもそも「LANケーブル変換アダプタ」って何ぞ?って話なんだけど、
ここまでの回答者さんは理解されているのでしょうか。
(10BASE-Tを10BASE-2または10BASE-5に変換するアダプタかもしれません)
曖昧なまま回答するのはどうかと思うのです。
USB端子に接続するLANケーブルアダプタ(USB-LAN変換アダプタ)のような気がするのですが、いかがでしょう。
少なくとも質問文に添付された画像は、無線LAN通信(Wi-Fi)でインターネット接続をしようとしています。
これでは ”USB-LAN変換アダプタ” を使用していないので意味のない状態です。
・・・
無線LAN(Wi-Fi)でインターネット接続をしたいのであれば、
無線LANルーターが必要です。
ありますか?
無線LANルーターがあるなら、そのSSID(アクセスポイント)に正しく接続していますか。
ワイヤレス通信保護のため暗号化されている場合、パスワード的なものを正しく入力する必要があります。
間違えるとインターネット接続することはできません。
(これはスマホを使うときと同じ)
・・・
そんなわけで、「何を使って」「何をしたいのか」を具体的に説明しましょう。
曖昧な状態で思い込みによる回答では明確な解決方法は提供されないと思ってください。
No.4
- 回答日時:
まずは、無線LANの設定が出来ているのか。
無線LANコンバーターや中継をさせているなら、アクセスポイントとつながっているのかってなりますからね。ルータにアクセス出来るのか。ってことを確認することになります。
No.3
- 回答日時:
写真の様子から
ネットワークが『パブリック』
に設定されていますので
『プライベート』に
切り替えてください。
「設定」→
[ネットワークとインターネット」→
[イーサネット]や[Wi-Fi]→
を選択し
接続済みのネットワークをクリック後
[このPCを検出可能にする]
で変更できます。
[このPCを検出可能にする]
を『OFF』の『パブリック』から
『ON』にして『プライベート』
に切り替えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
無線ラン子機1台で2台のPC...
-
スマホが自宅Wi-Fiに繋がらない
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
バッファロー無線ルーター、D...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
GW-USNano2-M接続出来ない
-
ローカルネットワーク接続1とか...
-
LANケーブルを見てるとがピカピ...
-
ぷららなのですがホスト名がwww...
-
UltraVNCで、出来るだけ軽い設...
-
インターネット接続の共有は管...
-
Wi-FiがiPhoneには繋がるのにAn...
-
スマホの4Gや5Gとwifiどちらに...
-
ADSL何がおかしいのかわかりま...
-
IPMessengerで他フロアの人とメ...
-
ブレーカーが落ちた後のnet環境...
-
ルーターの設定が勝手に初期化...
-
Wi-Fi中継機をつけました。中継...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiの電波でレガシーアクセス...
-
ルーターを変えたら、FUNAIテレ...
-
近所のLAN無線をひろってしまい...
-
有線LANで接続OKなのに無線LAN...
-
無線LAN(WZR-HP-G301NH)の管理...
-
無線LAN
-
PSPのネット接続LAN設定がうま...
-
無線LANアダプタとイーサーネッ...
-
iPodやiPadでVPN接続できません...
-
消防署近くのWi-Fi(ネット?)切...
-
無線LANが突然つながらない...
-
inSSIDerに表示されない無線の電波
-
LANのマシンでインターネットを...
-
ビエラ無線接続が切れてしまい...
-
スマホが自宅Wi-Fiに繋がらない
-
無線LANに接続できない!
-
無線LAN子機「GW-USMicroN ...
-
ワイヤレスランについて
-
パソコン、2個所アクセスポイン...
-
PS3のSSIDについて
おすすめ情報