
28歳結婚したい独身です。そろそろ妥協して結婚相手を探さないとだめでしょうか?
現在アプリで知り合った方と2回お会いし、次会う約束をしています。相手は私のことをとても気に入ってくれています。 彼は、とても穏やかで優しくて決断力もあり、生活力もあり、頭もよく、清潔感もあり、話していてこれといって非はないのですが、一切ときめきません。
穏やかな時間は過ごせるものの楽しくないのです。
きっと結婚したら穏やかに暮らせるなと思いますが、恋愛対象としていまいちみれません。
親に話すと、結婚したらそんなもん、贅沢な悩みだわ。 と言われ、頭ではこういう人とお付き合いし、結婚するべきと分かってても、本能が言うことを聞きません。
本当にいい人なんですが、それ以上に中々みれません。 おこがましい発言してるとは思いますが、 自分が好きと思う人に好きになって欲しい、直感で好きになり付き合いたい、ドキドキしたい(トキメキが欲しい)などと思うことは婚活をしてる以上、望みすぎなことなのでしょうか?
それとも焦らず、この人!と思う人を見つけるべきでしょうか?
こんな気持ちで今お会いしてる人と付き合うとかは失礼極まりないですよね。 よくわからなくなってきました、何を1番に考えるべきでしょうか?
A 回答 (20件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.20
- 回答日時:
こんにちは、ご相談拝見いたしました。
> 頭ではこういう人とお付き合いし、結婚するべきと分かってても、本能が言うことを聞きません。
でしたら、そんな無理をしてまで結婚する必要はないと思いますよ(笑)30歳くらいまではもっと肩の力を抜いて、自然な恋愛をなさったら良いと思います(^^)
「自分が好きになった人と早く結婚したい」と思われるなら、ただ付き合うだけでは、なかなかそうは思ってもらえません。良かったらその時のために、下記ページをご覧になって参考にして頂けたら幸いです。頑張ってくださいね!応援しております(^^)
恋愛の全てがわかる!
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2905
交際中のポイント
https://www.martin.ne.jp/?page_id=2984
No.18
- 回答日時:
婚活から入った場合、いきなり一目惚れモードという事は滅多に無いと思いますよ。
まずはデートを重ねて相手を知る所から始まっていくのではないかと思います。知っていくうちに信頼や愛情が育てば結婚しても思うし、いくら付き合っても信頼出来なければ、別の相手を探した方が良いです。
質問者さんが今できることは、相手をよく見て知ろうとする事ではないでしょうか。相手もまた、質問者さんを知ろうとしてくれれば、トキメキよりも深い絆が出来てくると思います。
なんにしても「知ろう」とする事は、愛情だと思います。
知ろうと2回会ったのですが、本当に興味が湧かなくて、相手にする質問すら思い浮かばないレベルなんです...いい人なんですけど...こんな自分にも情けない限りです。

No.16
- 回答日時:
親が言うのが絶対じゃないですよ。
親に言われて違和感があるのでしたら、ご自身の感覚を大事にしてください。
正解はないです。あなたのしたいように恋愛できるんですよ。自由です。
No.13
- 回答日時:
>妥協するくらいなら独身貫きたい
って答え出てるじゃないですか。
自分でそう思うなら妥協しなきゃいいだけですよ。
相手の時間も無駄にしちゃいますし、
変に期待させるのはやめましょう。
「好きだなぁ」と思えることって大事だと思います。
その気持ちがあるから乗り越えられることも多いしね。
ただ、年齢を重ねるごとに、
そう思えるフリーの人は少なくなるな、とも思います。
いても競争率激高だったり、若い子に持っていかれたりね。
本当に独身でも後悔しないか?は30代に入るまでに考えた方がいいかも。
親が亡くなって、兄弟や友人も仕事と家庭のことで忙しくて疎遠になって。
家に帰っても誰もいない。
帰省する実家ももうない。
そうなって寂しくならないかな?だけは考えましょう。
No.11
- 回答日時:
何だかうちの妹の過去を見ている感じがしました。
うちの妹もそれ位に婚カツに本腰を入れましたね。
元々イケメン好きで、ホテル主宰の婚カツパーティーから始まり、アプリや結婚相談所に登録し、行きまくりましたね。
見た目は本当に特でマッチング率は高く、婚カツパーティーに行くとほぼカップル成立してましたが、その後が全く!と言っていいほど続きません。
貴女と同じで「ときめかない」とか「ドキドキしたい」とか…ずーっと言っていて結局月日は流れ、今ではアラフォー独身です。
前まで選ぶ立場でしたが、もう選ぶ立場じゃない、妹がいいなぁと思っても相手は妹より若く可愛い子を選びます。
それをもう何度もあり、さすがに参ってコロナ前に一旦婚カツを辞め、でもこのままだと本当に彼氏すら出来ないと思い、今頑張ってますが…もうね、ここまで来て見定めたいのは分かるんですが、現実見ろよと妹に言ってしまいましたね。
貴女の年齢なら、まだ妥協する必要はないかとは思いますが、貴女にとって何を1番重要視してるのか、ここだけは!と言うのを決めてから、挑んだ方がいいと思いますよ。
妹は何も決めずに片っ端からやってますね。
人生経験、一応めちゃくちゃ豊富で、結婚も2度してるうちが言うのもなんですが…
うちは1度目が本当に妥協婚過ぎて…なんだろう、相手がうちの嫌がる事をすればするほど簡単に冷めたのが解りましたね。
色んな理由で別れ、それから数年後今の旦那と出会いましたが、奇跡的に好みの人で、今度は失敗したくなかったので慎重に交際し、無事結婚、かれこれ10年を過ぎましたが、未だにドキドキしたり、毎日会って話してるのに、未だに大好きなのです。
それを保つのも、正直お互いの努力は必要で、求めるだけじゃ維持は出来ないので、貴女もそれなりに努力出来る事を探して、相手にも求めれるような女性になったら、理想の人が現れるかもしれません。
敢えて上からですみません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 婚活 孤独を避けるための結婚 8 2023/02/02 06:43
- 結婚・離婚 皆さんにとって結婚とは? 何の為に結婚するのでしょうか。 また、結婚するにあたって何を重要視しました 7 2023/04/16 22:44
- 婚活 結婚している方、婚活されていた方に質問です。 ①今の結婚相手と付き合った時の感情 (すっごく好き、ま 5 2022/12/15 20:23
- 婚活 婚活でどうやって結婚したら良いかわからない 10 2022/03/23 22:48
- 結婚・離婚 スピード婚への不安 7 2022/04/14 10:10
- 婚活 結婚しなくちゃいけない風潮がしんどい。 結婚相手どころか彼氏もいない26歳女です。 面と向かってはっ 8 2023/06/17 22:27
- その他(恋愛相談) マッチングアプリで知り合った男性について質問です。 私 アラサー、地方国立大卒、地方公務員、年収47 6 2022/12/11 08:44
- 出会い・合コン 30代後半の恋愛のきっかけ 1 2023/06/15 20:26
- 結婚・離婚 彼氏と付き合って1年、結婚の話題が全くありません。 結婚について、直接会って話すか、LINEで話すか 2 2022/07/28 21:13
- その他(結婚) 同じ会社で付き合ってる人がいます。彼53歳、私は29歳で今年30歳になります。 彼とは私が22歳くら 8 2023/04/20 23:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
46歳独身女性はもうほぼ独身確...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
結婚相手に処女を求めるのは無...
-
結婚相談所って・・・
-
結婚相談所で婚活してますが相...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
女の人で結婚意識する人としか...
-
婚活のために一人暮らしをする...
-
結婚相談所以外に
-
40歳近くで結婚していない女性...
-
20代前半の女性が結婚相談所に...
-
お見合い予定相手がマッチング...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
婚活相手と価値観が合わない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
めっちゃブスなのに 結婚できて...
-
顔がタイプじゃない人と結婚さ...
-
とても優しく思いやりがあるけ...
-
生活保護を受けている彼女(初...
-
シングルマザーです。マッチン...
-
彼氏いない歴=年齢のおばさん
-
婚活で派遣社員の女って嫌です...
-
37歳で彼氏と別れてしまいまし...
-
婚活が辛すぎて死にたい
-
母親と同居の50代後半独身男性...
-
マッチングアプリで出会った彼...
-
マッチングアプリで知り合った...
-
女性からモテないため、今年26...
-
この男性どう思いますか? 男女...
-
今月で彼女いない歴=年齢43年...
-
体の相性を確認してから付き合...
-
ペアーズ「恋愛・結婚について...
-
婚活でメンタル病みました
-
40代前半独身女性だとやはり問...
-
大企業のサラリーマンの娘には...
おすすめ情報