
LaVieの上位モデル13インチ(20万)か、もう少し下のモデル12.5インチ(15万)で悩んでいます。二つとも900gくらいでそれが魅力。
上位モデル13インチは充電も24時間もつけど、色が黒とゴールドしかないのが難点。
ギリギリ家での仕事にもつかえるかな、、というサイズ。
12.5になると完全に持ち運び用と言うか、小さすぎて大きなモニターがいる。が好きな白がある。
だからテレビを買ってHDMIでつないでモニターにしようかと考えているが
仕事をするときにモニターを2m先に置いて(テレビと机の距離)るのってどうなのか微妙。
仕事に使うPC(せめてモニター)はやはり21?以上が欲しいけど、
軽量の13か12.5を買って、別にモニターを持つならどちらがいいですか?
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
13インチですね。
堅牢さが大きく違うのと13インチの方はモダンスタンバイ対応とかなり優秀なので、快適さも結構変わってきます。
モダンスタンバイは超低消費電力で、蓋を開ければ起動を待たずにすぐに使えますし、メールやTeamsなど通知も見えます。
スマホがそうですね。
なるほどですねー。有難うございます。
少し考えなおして、結局小さいディスプレイでは別途モニターが必要なので、それならハードとキーボードを用意して、65型8Kテレビでも買ってモニターとして使えばいいじゃないと思い始めました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
valorantをメインモニターでし...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
DisplayPort問題に対応したモニ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
モニターの2つの端子にゲームと...
-
ノートPCにモニターをつければ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
曲面モニター、テレワークに使...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
新しいPCモニターの購入を考え...
-
WindowsでMac推奨のモニターを...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報