
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
さすがに偽造はないだろう。
有印私文書偽造は、単に脱税というだけでなく、税務署を欺くための偽造文書作成・同行使罪で更に重く罰せられるから。
行為のリスクと利益のバランスがとれてないんで。
ただ、外食、旅行や自家用車の費用を、福利費とか事業資産名目にして経費扱いにすることで事業所得を減らして税金を誤魔化している自営業者はそこらじゅうにゴロゴロいる。ほとんどすべての自営業者がやってると言っても過言ではないだろうな。
No.5
- 回答日時:
偽造まではしないな~。
家庭の通信費やパソコン代を経費にのせるくらいはしてるけど(^-^;
自営だとその辺思いっきりグレーだし、家のスペース使うから
家賃半分経費なんて常識だし。
うちの親父(元社長)も趣味で買った50万円のオーディオスピーカーを
「研究」用の資産として資産登録して減価償却してました(^-^;
まあ、親父にとっては本気で研究だったのかも(^-^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
JVの出資比率について教えてく...
-
汲取り代の勘定科目と固定資産...
-
株式会社TOKIO廃業
-
不動産業はなぜ潰れないのでし...
-
マネーフォワード(会計ソフト...
-
給与支払事務所の廃止届けを出...
-
経費に入れてもいいですか?
-
個人事業主、経営に疲れた
-
建築士事務所の名称と屋号
-
洋菓子のグリーン
-
廃業時 の 元入金などの処理
-
漢字のことです。「藏」
-
コンパニオン 領収書 名刺 作成
-
倒産と廃業の違い、関係者への影響
-
いわゆる赤字申告、黒字申告は...
-
父が寝たきりになりました。確...
-
廃業時の在庫処理
-
別世帯の家族名義の車を経費に...
-
開業届等の書き方で従業員の人...
-
個人事業の開業届出をして、外...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
JVの出資比率について教えてく...
-
入浴代は経費?
-
経営者の飲み代の経費
-
自宅で個人事業を行うときの電...
-
私設の私書箱住所を確認する方...
-
親からの借金返済をを経費とし...
-
個人事業主・商売繁盛祈願の初...
-
ローン付自宅でのSOHO使用と融...
-
車の名義変更に伴う確定申告に...
-
個人事業で始めるときの準備に...
-
無職でメールレディをされてい...
-
【アメリカ】会社のお金で、ス...
-
探偵業FCで成功した方、失敗し...
-
高年齢者等共同就業機会創出助...
-
個人事業主の営業車の経費扱い...
-
起業する前に借りたアパートを...
-
個人事業で株やFXの投資は経...
-
レンタル業を開業予定です。開...
-
自宅兼店舗
-
お茶代など
おすすめ情報