
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
「音楽をかける」「音楽を流す」は殆ど同じ意味と考えていいですが、「かける」は機械的に音楽を鳴らす場合に使われます。
つまり、例えばピアノの生演奏で「バーに音楽を流した」とかオルゴールで「音楽を流した」とは言えますが、この場合「音楽をかけた」とは言えません。「音楽を鳴らす」はあまり使われませんが、まず言えるのは、より子供っぽくカジュアルな表現だと思います。
あと、例えば「話し声が紛れるように音楽を鳴らして」など「ただの音」として扱う趣とか、「騒々しい音楽を鳴らす車」という風に雑音のような扱いで使うとぴったりな気がします。この場合「音楽を流す」でもいいのですが、「流す」は「意図的に音楽として聴かせる」趣がより強いです。
以上から、「公園でステレオを鳴らしているグループ」は、グループを主体にすると「流す」「かける」、周囲からすると「鳴らす」も使えると思います。そのグループが「私達は、ステレオを鳴らす」と言うと、どこか雑音とか「聴く為の音楽じゃない音」として自覚しているようにも思えます。
回答ありがとうございました。
>「話し声が紛れるように音楽を鳴らして」など「ただの音」として扱う趣とか、「騒々しい音楽を鳴らす車」という風に雑音のような扱いで使うとぴったりな気がします。この場合「音楽を流す」でもいいのですが、「流す」は「意図的に音楽として聴かせる」趣がより強いです
・なるほど。言われてみれば、確かにその通りだと思いました
>「公園でステレオを鳴らしているグループ」は、グループを主体にすると「流す」「かける」、周囲からすると「鳴らす」も使えると思います。そのグループが「私達は、ステレオを鳴らす」と言うと、どこか雑音とか「聴く為の音楽じゃない音」として自覚しているようにも思えます
・説明が具体的で大変分かりやすかったです。シチュエーションというよりも、人の感じ方で使い分ける言葉なのだと思いました
No.2
- 回答日時:
あくまでも個人的なニュアンスですが
「音楽を鳴らす」は、「玄楽器を掻き鳴らす」の「掻き鳴らす」に近いイメージで、ちょっと「元気で大きい音」、人によっては「うるさい」イメージかな、と思います。
「音楽をかける」は、シンプルに playボタンに触れる、スイッチを入れる、ようなイメージ。
「音楽を流す」は、人の会話の邪魔にならない程度、または聴いていて心地いい程度に、音楽をかけておくイメージです。
公園は公共の場所で、他の人が気になるような音量で音楽を聴く場所ではないので、ここでは「鳴らす」で合っていると思います。
音楽好きですが、「かける」はひらがなだと思います(^^)
回答ありがとうございました。
>ちょっと「元気で大きい音」、人によっては「うるさい」イメージかな、と思います。
>「音楽を流す」は、人の会話の邪魔にならない程度、または聴いていて心地いい程度に、音楽をかけておくイメージです。
・なるほど、説明分かりやすかったです
>公園は公共の場所で、他の人が気になるような音量で音楽を聴く場所ではないので、ここでは「鳴らす」で合っていると思います
・なるほど、やはり使い分けられる言葉なのですね
>「かける」はひらがなだと思います
・参考になりました
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- iPhone(アイフォーン) iPhone14ですが、マナーモード(消音モード)なのに電話の着信音が鳴ります。 原因として、「着信 1 2023/08/25 22:59
- 楽器・演奏 和音や純正律、平均律の話がわかりません。 管楽器(弦楽器とかも入ると思いますが)はピアノ等と違い、音 4 2022/05/26 18:15
- 歌舞伎・落語・能楽 祭りの音が苦手な人はいますか? 2 2022/05/03 14:49
- 楽器・演奏 [至急]吹奏楽部の楽器決めについて 3 2022/05/01 12:55
- 楽器・演奏 へ音記号の楽譜を読めるようになりたいので、ト音記号との音階の音域の違いを知りたいです。 3 2023/08/14 14:15
- Bluetooth・テザリング Wi-Fiスピーカーから音が出ず、スマホから出る理由は? 4 2022/08/11 13:45
- マナー・文例 公園や電車など、公共の場でイヤホンも付けずに平然と音楽をタレ流す奴って、けっこう多くないですか? 一 4 2022/10/02 10:38
- 音楽配信 おすすめの音楽サブスクを教えてください 2 2023/08/07 16:50
- その他(悩み相談・人生相談) ミソフォニアという病名がある事をついさっき知ったのですが、私はそれに当てはまると思いますか? 咀嚼音 1 2023/04/04 18:18
- カスタマイズ(車) 新品買って1年で車フロントスピーカー片方壊れるってありえる? 6 2023/08/14 13:05
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
キック・ジャガーとかローリン...
-
外で音楽聞かないって方います...
-
四柱推命で旧暦で占う?
-
「安全地帯」という音楽グルー...
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
CDに書き込むについて
-
普段そんなに音楽聴かないって...
-
音楽が嫌いな人やうるさい人い...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
音楽は魔法だと言われますが、...
-
1つまたは複数のトラックを取...
-
人と一緒にいるときに音楽を 聞...
-
「私音楽に興味ないよ、悪いか...
-
エッチの時、音楽聴きながらっ...
-
夭折した、とは何歳まで?
-
ワタシが日本に住む理由で毎回...
-
お勧めの狂言
-
非モテ男性は、東方とかウマ娘...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
99%分からないと思いますが一応...
-
listen to musicとlisten to th...
-
「音楽を鳴らす」「音楽をかけ...
-
暇あればずっと音楽聴いてるの...
-
皆さん今は音楽聴きますか?
-
人と一緒にいるときに音楽を 聞...
-
四柱推命で旧暦で占う?
-
エッチの時、音楽聴きながらっ...
-
音楽の専門用語として使われて...
-
panasonic cn-hw800d というナ...
-
外で音楽聞かないって方います...
-
音楽用CD-Rにエクセルを記録す...
-
1つまたは複数のトラックを取...
-
音楽の良さがわからない
-
これはダサいぞ、今まで聴いた...
-
CDレコと言うアプリにYouTubeの...
-
財津和夫のさだまさし否定について
-
「私音楽に興味ないよ、悪いか...
-
音楽用語についてです。 Allegr...
-
スマートフォン 音楽聴いてる...
おすすめ情報