
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
元コンビニ経営者です。
あー実はその皿は3~5枚ビニールパックされて来るので箱は無いです。
後、店の特権?で余ったお皿は処分していました(従業員に配った)
田舎のコンビニでそう滅多に引き換え来ないから余りまくり(;^_^A
でも、販売実績が無いと沢山は配られない。販売数に比例する??
お皿は毎年違うお皿ですね。
えっ、ホントつどすか?ヤマザキが、回収に来ると言ってましたが、配っちゃうんですね!?ビックリ。
イオンフードスタイルですが、毎回スプーンをくれと、言ってもくれないんてすよ。レジのオバサン怒。
No.2
- 回答日時:
皿の形は年によって様々です。
パンをたくさん食べる人の他に、オークションなどでもシールを落札して手に入れるという人もいます。皿は、むき出しのままのところも、スーパーによっては、古い広告のチラシなどに包んでくれたところもありました。私のはゴディバのチョコレートのバレンタインの残り袋に中途半端に詰めてありました。1000円程らしいです。月末なので、なかなかパンが遅い時間無いんですよね。週末だけ買うので、4点で二月からやっとです。
No.1
- 回答日時:
私は昔、集めていたことありますよ
毎年、白いお皿ですね、微妙に形が違いますよ
そう言えば、箱に入ってないですね
せっかく集めたのに、持って帰るまでに割れそうで心配にはなりますね
以前は、家族分欲しいときは、頑張ったこともありましたね
楕円形もあり、皿の形が違うから、食器棚に重ねて置けないので、今は諦めましたよ
ありがとうございますシールの形がお皿の形らしいです。気付きました。今年は大きめでスパゲティーとかいけそうです。パンはあまり食べないので28点しんどかったです。親が2.5ポイントくれて、きっちり28てんたまりました!シンプルなので重ねて置けそうです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
干し網の手入れ
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
落とした食べ物、どこまで食べ...
-
リヤドロ(リアドロ)人形、食...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
-
食器用洗剤って菌が落ちている...
-
回転寿司でお皿を増やされた!
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
塩素系漂白剤(ハイター)は残留...
-
コップが臭います。
-
ガスレンジの魚焼きグリルを空...
-
「あっとかたづけ」という食器...
-
食器洗い
-
電子レンジの使い始めで、機械...
-
お借りした鍋の返し方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
回転寿司で、自分が注文した物...
-
ソーメンのゆで汁が排水口のネ...
-
くら寿司って食べ終わったお皿...
-
干し網の手入れ
-
冷や汁が翌朝には酸っぱくなり...
-
妻のつくるトンカツの裏側が濡...
-
恋愛で、灯台下暗しってどうい...
-
オーブンレンジでプラスチック...
-
コップが臭います。
-
油を濾す時は熱いまま?冷めて...
-
夜の夫婦生活、何か事前の合言...
-
台所洗剤代わりにハンドソープ...
-
髪の毛についた粘土の取り方
-
バイキングでの食べた後のお皿...
-
電子レンジのターンテーブルが...
-
ラップが焦げて皿に焦げ付いた...
-
食器を水だけで洗うと汚い?
-
食器が重なって取れません
-
カーペットにカップヌードルの...
-
ポットの中にゴキブリ、どう洗...
おすすめ情報