

NEC製のデスクトップパソコンで、OSはWindows10です。
ひらがな入力を使っているのですが、数日前から、時々「を」の文字が入力できない(キーを押しても反応しない)という現象が生じるようになりました。「わ」や、数字の「0」は問題なく入力できますし、「を」以外のshiftキーを押しながら入力する文字は普通に入力出来ますので、キーの接触不良その他、キーボードの問題ではないと思います。他のキーボードに繋ぎ変えて試してみても同じ症状が出たということからも、キーボードの問題ではないと言えるのではないかと思います。「を」を入力出来ない時でも、先ず「わ」を入力してから「を」を入力するとなぜか問題なく入力出来ます。一度「を」が入力出来ると、後は普通に入力出来る状態が続きますが、たまに突然また入力出来なくなることもあります。
症状が出る前に特にソフト等はインストールしていませんが、Windowsの更新が短期間のうちに2回あり、いずれも「更新してシャットダウン」の処理をしました。
ネットで調べて、ドライバーの再インストールと言うのでしょうか、デバイスマネージャーのキーボードのところから「デバイスのアンインストール」をして、パソコンを再起動させましたが、改善しませんでした。本体の放電も試してみました。
あとシステムの復元くらいしか方法はないかと思っているのですが、バックアップを取ったりとか結構手間がかかるようですので、先に何かもう少し簡単に出来る対策があれば、試してみたいと思っています。何かありませんでしょうか。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
キーボード入力が得意な方では。
最近のアップデートの影響かキー入力が少しもたつくような。かな入力でシフトキーを押して入力するゃ ゅ ょ を などに少しその傾向が感じられます。ある意味バグとは行かない迄も不具合の一種と認識してます。要するにシフトキーを押したのが直ぐに認識されず、認識に少し遅れが出る。シフトキーを押してからすぐに を を入力しようとすると わ と入力される。少しゆっくり入力すれば起こらない。
ありがとうございます。
いつもはタッチ・タイピングなので、この件に関しては、最初に「あら?」と思ったときにはミス・タッチかキーの押し方が不完全だったかしたのかと思いました。何度も同じ現象が出たので、「これはおかしい」と思い、タッチ・タイピングはせずに、「を」のキーを右手人差し指で(タッチ・タイピングでは「を」の担当の指ではない指で)、「絶対にミス・タッチでも押し方が不完全でもないぞ!」と思えるくらいの確実さで押してみました。それでも、やはり同じ現象が出るのです。
No.4
- 回答日時:
写真ありがとうございます。
キーがわずかに沈んでいるように見えますが、実際は浮いていたり凹んでいたりしませんか?
ただ、「わ」は普通に入力できるとのことなのでおかしいですね。
ありがとうございます。
斜め下からの写真を追加しました。如何でしょうか。写真だと右隣のキーと比べるとほぼ同じ高さ、左隣のキーと比べるとむしろ「わ」のキーが微妙に高いようにも見えます。現物の目視では、特に浮いたり凹んだりはしていないように思えます。
「わ」も、ローマ字入力に切り替えた際の数字の「0」も問題なく入力できますし、キーボード自体を別のものに変えてみても同じ症状が出ますので、キーボードの物理的な不具合ではないのではないかと思っています。
> 特定のアプリで入力する時だけの症状ではないですか?
そうではないようです。メモ帳、Word、グーグルクロームで同じ現象が出ています。それ以外のアプリでは試していませんが、前記3つのアプリで出ていることから、特定のアプリについてだけの症状ではないと言えると思います。
> スクリーンキーボードで入力するとどうなりますか?
スクリーンキーボードの使い方が分からないので、ネットで調べてから試してみます。結果が分かりましたらまたご報告しますので、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
QRコード作成で質問です。
-
半角カナ「ヲ」の文字コードは...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
マジャール文字の打ち方
-
エンター リターン どうちがう?
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
プログラマーの方のキーボード...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
小さい「ウ」ってキーボードで...
-
「”」と対になる「チョンチョン...
-
ウィンドウズパソコンを立ち上...
-
プラス(足す)キーはどうやっ...
-
JDL Acounting NOTE BIOS起動...
-
X₁=3、X₂=4 の 小さい数字の...
-
=を縦にした キーボードの入力...
-
メールアドレスの作成の際上バ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「トゥ」をローマ字で打ちたい...
-
shifキーを押しながらの半角英...
-
ローマ字入力のキーボードで最...
-
常にローマ字日本語入力にする...
-
かぎ かっこ(「 」)のキーが...
-
QRコード作成で質問です。
-
PCで大文字と小文字が逆になり...
-
アルファベットにチルダをつけ...
-
ゲーム中のキーボードの挙動に...
-
スマホのキーボードでアンダー...
-
きーぼーどがへんかんできなく...
-
コマンドプロンプトで{ENTRE]キ...
-
ELECOM BluetoothキーボードTK-...
-
*アスタリスクの入力方法につ...
-
キーボードからチルダ「~」を...
-
バックスペースキーを長押ししても
-
検索ボックスに勝手に文字が入...
-
パソコンでハンガリー語の入力...
-
キーボードの大文字、小文字の...
-
プログラマーの方のキーボード...
おすすめ情報
「を」キーの写真です。
写真追加します。
残念ながら、スクリーンキーボードの使い方がよく分かりませんでした。スクリーンキーボードを起動させるところまでは出来たのですが、かな入力への変換の仕方が分からず、ネットで検索して、その通りにやってみたのですが、半角カタカナ固定でしか入力出来ませんでした。申し訳ありません。