プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

高速モードをOFFにするとカウントフリーとしても今月の使用量として
カウントされてるみたいですが、どういう見方をすればいいんでしょうか?
アプデはwi-fiが使えないんで低速でネット回線利用して処理してますが
使用量は増えてるし…高速での実質使用量と、低速のカウントフリー分の
データ使用量の見方はどうなってるんでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うーんとよくわからないのですが、MNOが自社回線でMVNOがMNOから
    借りて運営してるって検索して分かったんですが、自身の環境がどれかわかりません。
    利用エリア的にはパートナー回線みたいなのですが、ならばMVNOでカウントされない?
    と考えていいんでしょうか?
    ちなみに低速モードで複数アプリの更新を放置してたらデータ利用量は
    時間経過するにつれ増えてました。

    No.5の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/18 23:41

A 回答 (7件)

楽天モバイルのUN-LIMIT VIはモードに関係なく消費するようですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱりそうですか…カウントフリーみたいな話で
聞いてたんですが…。

お礼日時:2021/04/18 12:55

紛らわしいですよね。



公式の回答はここにありましたよ。
■データ高速モードをOFFに設定した場合、データ通信容量が消費されるか知りたい
 https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/ …
>ご注意]
>・「Rakuten UN-LIMIT VI」は、毎月のデータ利用量によって変動する料金プランとなります。このため、データ利用量はデータ高速モードのON/OFFにかかわらず、追加購入した高速データ容量分を除いた、すべてのご利用分が含まれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うん、紛らわしいですね。回答者さんは慣れましたか?

お礼日時:2021/04/18 13:28

「低速モードのカウントフリー」って他社の話では?



楽天モバイル UN-LIMIT VI では、データ使用量による4段階制料金(1GB/3GB/20GB/無制限)です。よって必ずデータ使用量はカウントします。そうしないと料金が確定できません。

高速モードオフ機能は、パートナー(KDDI)回線につながっている際の月間5GB上限到達を回避するためのものです。高速モードをオフにしても、楽天MNO回線接続中の速度制限には利用できませんので。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

低速だろうが高速だろうがとにかく「使った分だけ」ですね。
低速の意味合いが他社のカウントフリーちょっと違う、というか
紛らわしいですね。

お礼日時:2021/04/18 13:30

>低速の意味合いが他社のカウントフリーちょっと違う、



というか「低速モード」や「カウントフリー」って、楽天モバイルにあったけ?と思ってます。

高速モードオフは、上下1Mbps+バースト転送有りなので、他社でいう128/300kbps のような低速モードと呼べない、実用的な速度に思います。

私は、UQモバイルと楽天モバイルのSIM2枚刺しで端末を使ってますけど、その時々に応じて切り替えてます。現在は、楽天モバイルのカバレッジエリアにいることも多く、モード変更はできなくなり(パートナー回線用機能だったのだ)、この切替スイッチの活用場面は少ないです。
    • good
    • 0

MVNOプランですか?


それとも、MNOプランですか?

MNOプランのUN-LIMIT VIについては、容量での変動プランとなるために、容量しては、カウントされます。
ローミング時の月5GBとか月2GBの容量としてはカウントされない
https://network.mobile.rakuten.co.jp/faq/detail/ …

MVNOプランなら、データ容量としては減らないものとなります。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

>自身の環境がどれかわかりません。



データ使用量はどこで見ているのでしょうか?
my 楽天モバイルアプリを開いてみてください。
電話番号・契約プラン名の下に、「楽天回線エリア接続中」「パートナー回線エリア接続中」という案内が出てるはずです。

https://network.mobile.rakuten.co.jp/guide/my-ra …

または「LTE回線状況チェッカー」アプリなどを入れても確認できます。高速モードのオンオフが選択できる時点で、楽天回線にはつながってないと思います。楽天回線接続中はこのスイッチには触れないので。


本当は、契約前にエリアマップ(特に楽天が自前で整備済みのエリアがどこなのか)は確認しておく、基本的なことができてないように思います。



>ちなみに低速モードで複数アプリの更新を放置してたらデータ利用量は時間経過するにつれ増えてました。

「低速モード」は例えば IIJmio のようなMVNO事業者で、上下200kbps環境をそう名付けているのでしょうが、楽天モバイルでは「データ高速モードオフ」というのが正しい呼び方となります。

前にも書きましたが、データ通信量は使った分だけ、きちんと加算します。

円グラフ下にある「パートナー回線高速データ〜国内」の残り横棒グラフが、「データ高速モードをオフにする」ことで減らなくなるのです。パートナー回線エリアが多いなら、そこだけ気にすればいいと思いますよ。
    • good
    • 1

Rakuten UN-LIMIT VI契約中ですか?


高速<->低速切替はauローミングエリアでのみ有効です。
カウントフリーの概念は対料金に関しては有りません。

1.無料期間であれば
  楽天エリア無制限
  auローミングエリア高速5GBまで使えます、低速は1Mbps無制限

2.無料期間終了し、有料期間であれば
  料金に対するデータ通信カウントはカウントフリーは無く
  楽天エリア、ローミングエリア(高低)全てでカウント

  ローミングで高速モードで使えるのは5GBまで以降は1Mbps

例1.auローミングの高速15GB使った場合(課金期間)
  5GBまで高速モード、後半10GBは自動的に低速1Mbps
  料金は課金で有れば15GB利用で1,980円

例2.auローミングの高速15GB、楽天エリア3GB使った場合(課金期間)
  5GBまでローミング高速モード、後半10GBは自動的に低速1Mbps、楽天(高速)3GB
  料金は課金で有れば18GB利用で1,980円
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!