dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

GW中、彼氏が私の家にいたのですが、その間、料理・掃除・洗濯・洗い物・後片付けなどの家のことは全て私がやり、その間彼はダラダラ過ごしていました。

私の家なので何もしないのはいいとして、彼からありがとうの言葉は無く、私が生理痛でしんどかったり見るからに疲れているにもかかわらず、『○○しようか?』の一言もなかったのが凄く引っかかっています。

彼氏は私との同棲と結婚を考えているらしく、一人暮らしは長いから家の事は何でもやるアピールは前からしてきてたのですが、この連休で同棲はもちろん結婚もないなと思いました。

彼はハイスペックで、一緒にいて楽しいし女関係などで不安になる要素もありません。彼氏としては言うことなしなので、友人にはこの5日間で結婚は無いと判断するのは早いと言われたのですが、私にとっては凄く大事な事だと思っています。

皆さんはどう思いますか?ご意見お聞かせ下さい。

A 回答 (13件中1~10件)

家事は女がやるものって思ってる男性は多いと思うので、多少の諦めは必要と思います。

    • good
    • 0

あなたの判断は、正に・・正解です。

結婚する前に気づいたあなたは、素晴らしいです。多くの目の前のちょっとした幸せモドキに目が眩み、間違って結婚してしまい、一生後悔する・・女性が、何と多いことか・・。
都合のよいお手伝いさんを求めていただけの彼の気持ちや素性は、そう簡単には変われません。
相手の本質を見極め、自分自身の明るい未来・将来を約束してくれる人と一緒になってください。聡明なあなたになら、相応しい相手はすぐ見つかります。
    • good
    • 3

ねぎらいの言葉ひとつかけられない男はやめましょう。

同棲や結婚なんてしたら、あなたが料理に掃除に忙しなく動いている横で、あなたの彼は置物のようにリビングに横になり、テレビを見て、ダラダラと携帯ゲームなんてことになりかねません。ハイスペックで女関係も安全、でも対等ではない関係は自分が消耗してしまいますよ。この人はない、と感じたのだよね。直感は信じるべきです。案外当たるものですよ。
    • good
    • 3

結婚する前に分かって良かったと思います。


分かった段階で、家事してほしいと伝える。言いづらいかもしれませんが、すぐに伝えたほうがいいです。
口うるさく言ってもいいと思います。
それで行動に移すなら別れなくていいのではないでしょうか?
家事は女がやるものという素振りを見せたり、やらないのであれば私なら別れます。
    • good
    • 2

絶対やめたほうがいいですよ、分担させたいのなら。


結婚したら「今より」何もしなくなりますよ、そういう人は。
成長途中の子どもならともかく、もういい大人ですからちょっと説得されたくらいで変わらないと思いますよ。
こんなのは元々の性格と育ち方ですから。
このストレスが毎日になるだけだと覚悟したうえで、別れるかどうか決めてください。
    • good
    • 2

あなたからは「やってちょうだい」と伝えてみましたか?


そこは、何度か伝えてもやってくれなくて、家事もやってくれる人と結婚したいならお別れですね。

そして、やってもらったら、それが当たり前ではなく「ありがとう」「助かった」「嬉しかった」を伝えます。
それが、次に繋がると思うので。
    • good
    • 0

「彼からありがとうの言葉は無く、私が生理痛でしんどかったり見るからに疲れているにもかかわらず、『○○しようか?』の一言もなかったのが凄く引っかかっています。



についてですが、男の人って同棲したその先もそういった感じは変わらないので、モヤモヤするなら同棲は無理でしょうね。

といいますか、同棲も結婚も、あなたにとってはまだ早いのでしょう。

何も思わなくなった時が、一緒に住みどきですよ。

自分は過去に3人の男性と同棲した事があって、3人目が夫となりました。

3人中1人も家事を手伝ってもらったことがないですし、もちろん「『○○しようか?』の一言もない」は自分の時も全く同じで、それに対して自分は何の感情も起きたことがないです。

自分はいま大怪我して2ヶ月半家にいます(今日現在は良くなりました)、初期の頃「ご飯は?」と夫から言われて「怪我人に向かって何?ご飯支度は私のペースに決まってるべ」と言い返した事があります。

労災で家に居たら、フルタイムだった時にやってくれた茶碗洗いは全くしてくれません。

それが、男の人なのです。

そこで、「折れた骨痛いから今日は茶碗洗ってよ」とはならないんです。

男女が2人とも何もしてない日は、女のほうが家事をやるのが人の本能かも知れません。
    • good
    • 0

一人暮らしは長いから家の事は何でもやるアピールは前からしてきてた


→すみません。これはあなたの話?彼の話のどちらでしょうか?

彼がひとり暮らしが長くて、何でもできるアピールをして来たのであれば
どんな家事がどれだけあるか、自分で身をもってわかってるでしょう。

彼自身が、あなたとの同棲と結婚をすでに考えているのであれば
結婚した場合 共働きするのか、
同棲・結婚した場合の家事の分担をどうするのか、
お金の管理等もついでに話し合う今がいい機会だと思いますよ。

あなたの一人暮らしが長く、彼は実家暮らし等の場合。
全て家事をお母さま任せとかで、どんな家事がどれだけあるのか全く把握できて
いない可能性が高いです。。
分かってないってだけで彼との結婚はなしって判断してしまうのは
もったいないかと思います。
そんな男性は世の中いーっぱいいますから。。^^;

その場合は、どんな家事がこれだけあって、共働きで同棲・結婚の場合
家事を分担したいって話を具体的にするべきだと思います。

TVで見て、参考になればと思い、二丁目拳銃 川谷さんの奥様
野々村友紀子さんを紹介させてもらいますね。

『夫が知らない家事リスト』(双葉社)って本を出されている様で
私は実際本は読んでいなくて、TVでちらっと紹介されてたのを
見ただけですが。。
ネットで調べてもだいたいのことは出てくるかと思いますよ。

ただ、個人的な意見として、野々村さんは結構気が強めなので、
ここまでやらなくってもよいかとは思いますが、
多少の参考にはなると思いますよ。
    • good
    • 0

ハイスペック??いくら稼いでいるのでしょうか?


それによりますけどね。
そんなに稼いでいるなら、家事代行を雇って貰えば良いと思います。

そもそも人の家でお世話になっているなら、掃除と洗濯は気を使って出来ませんが、洗い物や後片付けは率先してやるかなと思いますけどね。

ま、黙って決断するのではなく、ちゃんと話して見るべきかなとは思います。
その上で、彼の成長性も見るべきかと思います。
上手く彼氏も旦那も褒めて転がして、楽した方が良いと思いますけどね。
あなたが、少し真面目過ぎるのでは?
    • good
    • 0

ハイスペックと結婚するか?


家事もやってくれる家庭的な人と
結婚するか?の
二択だな。

結局は男は稼いでなんぼ、家事やるくらいなら
金稼いでこいという
金が金がという女性も多いからな。

自分が稼げるなら、絶対家庭的な男の方が良い。ハイスペックで稼げる男もたくさんいるからねえ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!