
シティサイクルの自転車の後輪がパンクしたため、店に修理を依頼しました。
その場ではパンクの具合などは一切見ずに、「チューブ交換だと高くても5000円くらいかかる」とだけ言われ、名前と電話番号を記入させられ、4時間後くらいにまた来るように言われました。
4時間後に電話があり、「タイヤがもうだめになっているからタイヤも交換する必要がある。総額で7000円かかる。」と言われ、仕方ないのでそれで依頼しました。
料金を払って家に帰ってレシートを眺めていたら、タイヤの代金が「マラソン 26×」で3900円となっていました。
ネットで調べたら、タイヤの価格は1000~4000円という記事があったので、もしかしたら、こちらに相談なく勝手に高めのタイヤに交換したのではないかという疑惑がわいてきました。
タイヤ交換する際、タイヤの種類とか値段とか、こちらに相談はないのが普通なのでしょうか。
電話で一方的に「タイヤ交換も必要だ。全部で7000円かかる。」と告げられ、受け入れてしまった自分の非もありますが・・・・。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
>タイヤ交換する際、タイヤの種類とか値段とか、こちらに相談はないのが普通なのでしょうか。
ケース・バイ・ケースと思う。
在庫品でなければ取り寄せとなるが、質問者は1週間とか待てたわけ?
あと、銘柄指定のスキルはあるの?
今回の問題は
「タイヤ代、高くね?」
だよね。
タイヤ代が10円なら文句は無いんでしょ?
ネットってタイヤ単品の価格だよ。
これらの店は実店舗を置かないので在庫も抱えない。
極限まで安くできる。
それにひきかえ町場の自転車屋は即応しなければならない。
高級なパーツなと売れないから汎用品を置かざるを得ない。
自動車やバイクの整備の費用に
「レバレート」
と言う考え方がある。
複雑な考えを省き、工賃を時給に置き換えるわけ。
自動車などだと1時間あたりの工賃を1万円で見ていると思う。
つまりパンク修理は定額だろうが工賃一般は時給なわけ。
タイヤ&チューブの取り替えで30分としたら、工賃は5000円が妥当だろう。
心配なら、最初からタイヤの取り替えを銘柄指定でしておく。
自転車屋はボッタクるつもりで仕事はしていない。
そのくらいの金で悩むべきじゃない。
(100万請求されたら別)

No.11
- 回答日時:
自転車は車検が無いから、特に自転車が趣味でないとタイヤは溝が無くなるまで乗る感覚の人も多いと思います。
その頃には、自転車自体買い替えの時期になるし。
持ち主からすれば、まだ使えるタイヤでも、薄くなればパンクする確率も高くなります。
タイヤ交換も進めるのが妥当でしょうね。
価格も標準じゃないでしょうか。
たかが自転車にいきなり高額の出費と反射的に思ってしまいますが、他意は無いでしょうね。
ろくに工具も無い一般の人がパンク直すと大変ですよ。
それに比べたらマシだと思います。
No.10
- 回答日時:
正直申しまして、そういう問題ではありません。
シティサイクルでの後輪チューブ交換とは、まさに”バック拡げ”問題というのがありまして、ダメですよ。もう終わりです。
(後から確認する方法は実質ありませんので諦めるしかありません。)
よってタイヤ代がいくらかなんて話は、すでにあまり意味もない事です。
シティーサイクルの後輪タイヤは、金に糸目は付けないから決してバック拡げはしないでと告げ、しっかり作業見学をするのか、
あるいは自分で行うしかありません。
私は小学生の低学年の頃には軽快車の後輪タイヤ交換位簡単に出来てましたよ。
ダイクマで買ったソケットレンチは便利でした。
No.9
- 回答日時:
>ネットで調べたら、タイヤの価格は1000~4000円という記事があったので
この価格帯がタイヤとしての相場。
そもそも、ホームセンターとかネットでタイヤのみを購入すれば、1000円程度であるけども、自転車屋さんとかで、タイヤ交換もお願いしたら、1000円程度ではまずありえない。工賃がかかるからね・・・
店でタイヤ交換って1本で5000円程度してもおかしくはないから
26インチで約4000円って相場か若干安いぐらいだよ。
No.8
- 回答日時:
単に店、だけでは何とも。
見ず知らずの一元さんで行ったの?、なじみの店?、にもよります。
修理の依頼の仕方も大切ですよ、お客さまは神様です、なんて態度では?。
バイクで遠乗り、オイルショックでガソリンスタンド休日は軒並み休業。
パンクして、自転車屋があったので「バイクのパンク修理頼めますか」。
この「頼めますか」の言葉のおかげで、無事修理できました。
非常に不愛想な大将でしたが、修理をしながらそのことを教えてくらました。
No.7
- 回答日時:
店に持ち込んだのか取りに来てもらったのか・・・
店に持ち込んだのであれば『どのタイヤが交換に適してますか?』と店員に言いますよ。
相手任せにはしませんでしたね。
あとは後輪は工賃が高くなるのは仕方ないですし。
複雑ですから。
そもそもパンク修理だけしたかったら自分でしますけどね。
小学校高学年の頃には自分でやってましたし。(親にしごかれて)
No.6
- 回答日時:
適正な価格ではないかと思いますよ。
店は商売でやっているわけで、ボランティアでやっているわけではありません。
タイヤの価格を調べて、後から総額が高い、と言うのなら、自分で全てやるべきです。
自分でできないから自転車屋さんに持って行ったわけで、自転車屋さんは、「タイヤ」という商品の他に、技術、知識、時間も売っているのです。
そう考えれば、価格的には適正だと思いますし、価格に納得できないのなら、電話の時点で断るべきでした。
一度は納得して任せた物を、後から「高い」とと言われるだけでなく、「意図的に高い物を売ったのでは?」などと言われるのは、技術を売りにしているお店にしてみれば1番気分の悪い話です。
No.5
- 回答日時:
チューブで1000円
タイヤで3000円~4000円 ←これ普通ですよ
後は工賃。
No.2さんの回答
>チューブ交換のほうが、作業時間も少なく多くのお金がとれます。
そんな訳がない。
チューブ交換、タイヤ交換は、車輪を外さなくてはならず大変です。
(前輪は簡単)チェーンを外さないといけないから。
No.3
- 回答日時:
工賃含め一本5000円が相場じゃないですかね。
吹っかけは日常茶飯事でしょう。悪質な店だと中古品と変えられたりするから。もはや詐欺レベルですよ。自転車屋は基本的に言い値の商売でルールがないから無法状態。悪質な店はレビューとかでどんどん晒してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 国産車 タイヤについて。アドバイスお願いします 11 2023/01/05 15:00
- 自転車修理・メンテナンス 自転車屋さんにタイヤ交換を頼む時、自転車のメーカー名と車種名を言っても、デフォルトでどのタイヤがつい 8 2022/05/07 03:28
- 自転車修理・メンテナンス 電動アシスト自転車のメンテナンス 2 2022/03/29 11:51
- 車検・修理・メンテナンス 空気圧センサー付きの車のタイヤ交換について 5 2022/09/03 16:42
- 車検・修理・メンテナンス 残価設定型の乗り換えについて 6 2023/01/21 18:53
- 国産車 タイヤ取扱店について 7 2023/01/06 10:40
- 国産車 2009年式スカイラインからの買い替えについて、ノートオーラとデイズの維持費を検討しました。 1 2023/06/23 02:04
- 車検・修理・メンテナンス タイヤ館、オートバックスのアプリに詳しい方 2 2023/08/16 20:14
- 車検・修理・メンテナンス アルトワークス 4 2023/01/15 23:32
- 国産車 タイヤの価格帯について 9 2023/01/04 17:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
もしも、あなたが、スペアタイ...
-
自転車のタイヤに7ミリほどの...
-
(タイヤ交換)失敗の原因は?
-
自転車について。 朝は普通に乗...
-
自転車を漕いでると後輪がガタ...
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
現行軽自動車の155/65-14の空気...
-
自転車の空気を入れる金属の部...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
合成ゴムを溶かす方法
-
うきわ
-
ロードレーサーのパンク修理キ...
-
自転車で昨日画鋲踏んでしまっ...
-
タイヤの空気圧 ダイハツキャス...
-
パンクを修理したら空気が入ら...
-
ハロゲンバルブHB2とH4の違いは?
-
本当に空気入れすぎでパンクす...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
事故によりガラスが散乱した道...
-
自転車のタイヤのゴムチューブ...
-
チューブラータイヤの規格サイ...
-
ジャイアントATXのブロックタイ...
-
自転車の白いタイヤの清掃方法...
-
ガラスを踏みました
-
これみたいにマグナ50を改造す...
-
マウンテンバイクのタイヤサイ...
-
自転車のタイヤに亀裂が入って...
-
自転車のタイヤに穴が空き、チ...
-
タイヤとシートステイが擦るん...
-
車のタイヤがパンクしスペアタ...
-
アメリカの警察が使う逃走車の...
-
フォトショップ5.5(Win)で画像...
-
チューブラー用の両面テープに...
-
自転車タイヤ 54-559 (26インチ...
-
自転車前輪の異音
-
ジャイアントESCAPE MINIのタイ...
-
タイヤが摩耗・・・
-
パンク防止に古タイヤを利用す...
おすすめ情報