
Windows10でGmailをPush通知してくれるEdgeブラウザの拡張機能またはメールクライアントをご存じありませんか?
今まではChromeのChecker Plus for Gmailという拡張機能を使っていたのですがEdgeにはPush通知が対応していません
ブラウザは常に開いているのでブラウザの拡張機能でも良いですしメールクライアントでも良いです
ただGmailWeb版の標準機能の通知はメールを開いていないと通知がされないのでそれはダメです
試したメールクライアント
Window10標準のメール
Thunderbird
これらはPush通知には対応していないようです
よろしくお願いします
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
補足ありがとうございます。
やはり思った通りの結果でした。
>相手からのメールを直ぐに欲しい時があるからです
これが目的で、Pushは手段ですね。
>直ぐにメールが来る=PUSH通知ではありませんからね
手段であるPushが目的と思われたため確認しました。
相手からのメールを直ぐに確認する事ができても、
その方法がPushでないものは回答として求めていない、
という事ですよね?
であれば、お伝えしたかったのは一番最初の回答だけです。
なお、No.3のお礼内容には誤りがありますが、
本題ではないので控えますね。
Push通知してくれるアプリが見つかるといいですね。
No.3
- 回答日時:
>相手からのメールを直ぐに欲しい時があるからです
その理由であれば、
1.GmailでIMAPを有効にします。
2.ThunderbirdへGmailの設定(IMAPの方)をします。
※「新着メッセージが届いた時のサーバー通知を許可する」はオン(デフォルト)
3.これで完了です。
これだけだと不安かもしれないので、
実際に今、GmailとThunderbirdとWindows10で試してみましたが通知が直ぐ届きましたよ。
>これ言う必要ありますか?
サーバ負荷や通信容量を削減したいという目的かもしれないためです。
>全く困りません、むしろIMAP希望です
>ですがThunderbirdはIMAPでもGmailのPUSH通知はしてくれません
Thunderbirdのメールアカウントのオプション設定にある
「新着メッセージが届いた時のサーバー通知を許可する」が何を意味するかご存じですか?
>これGmailのPushに関係あります?どう考えても関係ないと思いますよ
質問者さんが関係ないと判断するのはいいと思います。
ただ、回答をするのは質問者さんではなくて、
回答者なのでこういった情報の有無の差で回答の付きやすさが変わると
私が思っているため、僭越ながらアドバイスとして回答しました。
>Window10は最新版です
>Edgeも最新版です
今回は私が質問者(補足要求という意味で)となって立場が逆転しましたが、
質問を読まれましたか?質問を良く読まれてい居ないようですが・・・と
感じてしまいますよ。
No.2
- 回答日時:
直接の回答ではなくて恐縮です。
Push対応のものを探している理由を書いておくと、
質問内容が回答者により正確に伝わると思いますがいかがでしょうか?
加えて、ThunderbirdからIMAPでGmailチェックする方法では困る理由や、
ポーリング型では困る理由も書いておくといいと思うのですがいかがでしょうか。
他にも、念のためWindows10のエディションやアーキテクチャや詳細なバージョン、
Edge(Chromium版?)のバージョン、アプリの有償・無償の希望などなども書いておくといいと思うのですがいかがでしょうか。
返信ありがとうございます
>Push対応のものを探している理由を書いておくと
相手からのメールを直ぐに欲しい時があるからです
これ言う必要ありますか?
>ThunderbirdからIMAPでGmailチェックする方法では困る理由
全く困りません、むしろIMAP希望です
ですがThunderbirdはIMAPでもGmailのPUSH通知はしてくれません
>アーキテクチャや詳細なバージョン、
これGmailのPushに関係あります?どう考えても関係ないと思いますよ
Window10は最新版です
Edgeも最新版です
質問を読まれましたか?
>Checker Plus for Gmailという拡張機能を使っていたのですがEdgeにはPush通知が対応していません
質問を良く読まれてい居ないようですが下のリンクのソフトはPush通知に対応しているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Chrome(クローム) Chromeでダウンロードしたファイルを拡張子ごとに取り扱い方法を変更できないんでしょうか? 2 2022/11/19 17:34
- その他(ブラウザ) Twitterの「返信をさらに表示」 ボタンの後ろに隠れているツイートを常に表示 1 2023/08/04 12:20
- Gmail GmailではメールをDelキーで削除可能でしょうか? 1 2022/08/17 10:43
- Chrome(クローム) Chromeで検索するたびにウイルス感染(?)の警告がでます。 どうすれば解決しますか? 5 2023/02/06 14:40
- その他(ブラウザ) Googleの拡張機能「Keepa」のトラッキング機能で、Webプッシュ通知機能をオンにするも、実際 1 2023/01/06 14:13
- Gmail ThunderbirdでGmailを削除しても戻ってきてしまうので、とても困ります。 2 2022/07/07 16:38
- Windows 10 Chrome OS Flexのインストールメディアが作成できないです... 1 2022/07/20 20:47
- その他(ブラウザ) 最近、いろいろなブラウザでログインができません。 2 2022/03/29 00:04
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 広告ブロックの拡張機能について 2 2022/10/13 20:34
- その他(クラウドサービス・オンラインストレージ) おすすめのパスワードマネージャは? 1 2023/02/28 20:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
携帯の設定の状態がおかしいで...
-
Win7のメールソフト
-
本登録ができない
-
outlookで返信すると元のメール...
-
Thunderbirdのメールでクリック...
-
ビジネスメールで
-
LINEの返信について。大好きな...
-
返信時の署名位置について
-
LINEとかTwitterのDMで長文を改...
-
距離を置きたい友達から「誕生日...
-
仲の良い友達に5ヶ月以上未読無...
-
サクラチェッカーってあるじゃ...
-
毎回自分にだけ急ぎでない用事...
-
LINEで文章の最後にWをつける人...
-
「ぬきすと」というサイトで詐...
-
LINEで未読無視をしてしまった...
-
ミツモアという会社に見積もり
-
メールの返事が「どなたですか...
-
プライオリティパス
-
メール送信時に表示されるメッ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
outlookで返信すると元のメール...
-
OCNメールの外部イメージの表示
-
WindowsLiveメール内で、範囲選...
-
Outlookメールでの行間について
-
Thunderbirdのメール管理について
-
迷惑メールの対処法・・・
-
パソコンのメールについてです。
-
Windows10でGmailをPush通知し...
-
電子メールが途中止まる
-
Windows 7での電子メール設定の...
-
一部のメールが届かない(Gmail...
-
Windows Live メール に関す...
-
メールの受信音がします。
-
アウトルックのメッセージルール
-
メールの添付記号を復活するに...
-
メールの件名に言葉が入る
-
Outlookのメールの拒否設定につ...
-
office2007でのメール
-
i パネルの点滅
-
メール画面が真っ青になったり...
おすすめ情報
Checker Plus for Gmailは作者がEdgeのリアルタイム通知には対応していないと言ってますので不具合とかそういう事ではないです
もしかしてなのですが・・・・
PUSH通知の意味を理解されていないで回答してるわけではないですよね?
直ぐにメールが来る=PUSH通知ではありませんからね