アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

小田急百貨店とミロードってどう違うんでしょうか?

小田急百貨店:新宿、町田のみ
ミロード:新宿、新百合ヶ丘、本厚木のみ

そして新宿以外は将来的に無くなりますでしょうか?(^^;

A 回答 (3件)

夢庵と藍屋の違いみたいな?



デパートは時代的になくなる方向なので、なくなる可能性はあります。

ただ、小田急は慢性的に大儲けし続けている企業なので、他の下手なデパートよりはしぶといと思う。
あと、鉄道会社は駅の周辺開発や不動産投資も含めて儲けるから、デパートなくしたら、その駅と駅周辺の価値も自動的に落ちますよね。デパートなくさなきゃいけない駅になる前に何か対策しますよ。

実際、伊勢原駅にロマンスカーが停まることになったのは何も大山観光収益目当てだけではなく、停車駅になるのを公表するのと同時進行で、伊勢原駅に小田急所有の集合住宅を作ったから、との地元の方のお話。
「駅と駅周辺」というパッケージを自分で作れちゃうんだから、そりゃ失敗しないよねーって納得しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
なるほど。
確かに例えが納得です^^

伊勢原にロマンスカーが止まる話は当時、聴いてびっくりしました。
まぁ小田急って強いですよね。

お礼日時:2021/05/12 08:16

小田急百貨店は従来からの年配ご婦人向けのお店、ミロードは百貨店では年寄り臭いのでカタカナネーミングにしてみましたと言う感じでしょう。

※ミロードの由来は、英国の封建制度時代、爵位もつ人々への尊敬をこめた呼びかけに用いられた「My lord(マイロード)」である。

本厚木は既に衰退(映画館も潰れた)、新百合ヶ丘は事実上ヨーカドー他のテナントビルです。

沿線の住民ですがどちらもあまり興味は無いです。東急系のお店のほうが好きです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

なるほど。
本厚木はパルコとか丸井とかも撤退したので過疎化が激しいですよね。
だからミロードもいつまで残るやらと思ってます。

新百合ヶ丘は事実上ヨーカドーとは知りませんでした(^^;

お礼日時:2021/05/12 08:19

経営会社が違いますから営業形態も違います。



小田急百貨店は百貨店業。
小田急SCディベロップメントはショッピングセンター(貸店舗)の運営ですからどちらかと言えば不動産業です。
ミロードの名称にはそれほどこだわりはないでしょうね、ビナウォーク、コルティなども同社の運営です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ビナウォークも小田急だったのは知りませんでした(^^;

お礼日時:2021/05/12 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!