
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>キャリア回線でiPhoneを使用して社用PC(VPN接続使用)をテザリングした場合、IPアドレスはどのようになるのでしょうか?
上記の場合、PCのグローバルIPアドレスは接続しているVPN側が保持しているグローバルIPアドレスになります。
VPNを利用せずテザリングで接続した場合は、お使いのiPhoneに今割り当てられているキャリアのグローバルIPアドレスになります。
どちらにせよ、そのIPアドレスからあなたがどこにいるのかを詳細に見つけることは出来ません。
No.1さんの仰る通り「おそらく日本だな」ということしか分かりません。
自宅のWi-Fiに接続している場合もよほど狭いエリアでサービスを提供しているプロバイダをお使いで無い限りざっくり西日本、東日本、あるいは都道府県単位ぐらいまでしか分からないはずです。
No.1
- 回答日時:
>大まかな位置は会社で調べれば把握できるのでしょうか?
大まかといっても、国番号が81の地域からの接続ぐらいしか分かりませんが・・・
そもそも、Proxyサーバを経由して接続するものになりますからProxyサーバのIPアドレス帯とか分かっても、それは、不特定多数の人と共有していますし、サーバが日本国内にあるぐらいしか分かりませんからね。
ドコモだと
https://www.nttdocomo.co.jp/service/developer/sm …
それを、2020年6月時点のSPモード契約者数 4456.4万で共有していますからね・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
インターネット
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
回線がすごく遅い。
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
マンションのインターネット完...
-
DSN設定
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
https//ntt.setup/ が開きません
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インターネット
-
ipv6の回線が定期的に遅くなる
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
Onenote利用しようと思うが「イ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
iPhone使用でのPCテザリング接...
-
PPPoE接続グローバルIPアドレ...
-
固定電話で話中で受話器を上げ...
-
引越しをするとIPアドレスは変...
-
プロバイダを2社契約した場合
-
liveupdateが接続できません
-
au光のIPv4/IPv6デュアルスタッ...
-
回線がすごく遅い。
-
docomoの無制限接続について
-
なぜLINE詐欺で「天安門」と打...
-
ダイアルアップ接続でIpv6とIPv...
-
PR400-NEのPPPランプについて
-
PcAnyWhere と ダイヤルアップ...
-
プロバイダー事業に参入するには?
-
インターネット接続ができなく...
おすすめ情報
例えばPCを自宅Wi-Fi等に接続している場合,会社側でIPアドレスを調べておおよその位置というものが把握できると思います。 ではiPhoneのテザリングを使用した場合も同じようにおおよその位置というのは把握できるものなのでしょうか?(インターネットで調べていると,キャリア回線だとIPアドレスがグローバルIPアドレス(?)というものになる為,日本からの接続であることしかわからない、という情報を目にして気になって…)