重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

高1の娘のスマホにGPSアプリを入れるのは過保護ややり過ぎになりますよね?
娘は自転車で片道40分の通学をしています。部活があると帰りも8時近くになったり、前には派手に転んでパンク&大怪我したこともあります。怪我ぐらいなら自分から連絡してきますが、連絡も出来ないぐらい何かあったらと考えすぎてしまいます。いちいち帰る前に連絡をさせるのも面倒だろうし、帰る時間の目安にもなるから便利だろうなと思ったんですが、監視しているようで、なんだか申し訳ない気がするのでどうしたらいいか悩んでます。

A 回答 (4件)

せめて部活のある日は迎えに行った方が良いと思います、明るい


内に帰れないなら迎えに行きましょう。
    • good
    • 0

いや親の立場なら心配は当たり前ですよ

    • good
    • 0

それは娘さんに相談すべきです。


娘さんが、お母様が心配ならと承諾してくれるのか、それとも冗談じゃないわ~やめて~となるのかによります。

いくら我が子とはいえ、小学校を卒業したら、一人前の大人としての扱いが必要になると思います。
娘さんに聞いてみましょう。
    • good
    • 0

親御さんからして女の子ですし心配ですよね、、自分はまだ子供なので子供が何偉そうに、と思うとは思いますが回答させて頂きました。



過保護ではありますが過保護は娘への愛ですし子供側からしても嬉しいと思います♡
子供が反抗的なら少し鬱陶しいと思ってしまうと思います。
あまり干渉しすぎず、少し心配で「最近、大丈夫?」って感じで大丈夫だと思います!
この回答で質問者さんが不快に思われたらすみません。
参考になりますように。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!